PR

メイズランナー3部作シリーズ感想 1作目面白い。2、3作目つまらない 見る順番紹介

SF

(※本ページはプロモーションが含まれています)

メイズランナーシリーズ3部作っておもしろいのかな?

という人のためにメイズランナーシリーズ3作品すべてAmazonプライムビデオで見たブログ管理人シエン(@tetete437)が感想と見る順番について書いています。

このメイズランナーシリーズの感想記事を見ていただくと、自分の好みに合うのか見る順番について分かりますよ。

ですので、つまらない映画を観て時間を損したってことにはなりません。

それではメイズランナーシリーズ各作品の感想・紹介&見る順番についてどうぞ!

※この記事で紹介している配信情報は2020年12月18日時点のものです。配信終了、配信状況が変更されている場合がございます。最新の配信状況については各サービスにてご確認ください。

スポンサーリンク

メイズランナー(1作目)

おすすめポイント

巨大迷路からの脱出劇にハラハラドキドキできる

1作目は謎の巨大迷路に閉じ込められた若者たちの脱出劇となっています。

「脱出系映画って飽きてきたかな」

という人でも、けっこう楽しめるほどなかなか面白い映画になってますよ

巨大迷路からの脱出するとこでハラハラドキドキできますし、あと謎もあって見応えあります。

ラストまで観ると2作目がどうなるのか気になるようになってますね。

メイズランナーシリーズ3部作全部に言えることですが、CGなど特殊映像が違和感なくてリアルで迫力あります

巨大迷路の外観が迫力あるし、仕掛けがあったりして「この映像すごいな」となると思いますよ。

くわしい感想を「メイズランナー1感想 期待しなければ面白い 約束のネバーランドと似てる部分あり」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。

メイズ・ランナー2砂漠の迷宮(2作目)

おすすめポイント

崩壊した都市のビルのCGが迫力ある

「砂漠の迷宮」というサブタイトルがついていますが1作目のような迷路は出てきません

ふつうに続編ですね。

また迷路の脱出劇が見れると期待した人が多かったのか、あんまり評判良くないです。

舞台は砂漠と崩壊した都市。

”クランク”と呼ばれるゾンビとの戦いというか逃亡が2作目の見どころですね。

ストーリーはふつうなんですが物足りなさがあります。

2作目は3作目への橋渡しでしかない作りになっていて、物語に盛り上がりがありません

ある程度飽きずには見ていられるんですが、「そろそろ面白くなってくるのかな」と思ってたら終わりっていう感じでした。

くわしい感想を「メイズランナー2砂漠の迷宮感想。面白くならない。崩壊した都市のCG映像見応えあり」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。

メイズ・ランナー最期の迷宮(3作目)

おすすめポイント

SF感あふれる都市の映像が良い

舞台は近未来的な都市になります。

裕福で守られた近代的な都市市民VS追い出された貧民

という構図のなかで、トーマスがWCKDに囚われたミンホを助け出すというのがストーリーの基本。

3作目も迷路は出てきません

迷宮とサブタイトルについてますが、ほぼ関係ないですね。

  • 都市をうろうろする
  • 人類を救うにはどうするのか

といったことを”迷宮”という言葉でメタ的に言い表していると考えればいいかも。

ラストは、ちょっと意外なというかちょっとあいまいな感じですね。

  • 人間をゾンビ化するウイルスによって人類が追い詰められている
  • ウイルスにさらされてもゾンビ化しない免疫をもつ人間が少数だがいる

という設定から簡単に想像できるラストとはなっていません。

くわしい感想を「メイズランナー3最期の迷宮感想。面白くない。CGはすごい。迷路なしストーリー普通」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。

メイズランナーシリーズ見る順番のおすすめ

メイズランナーシリーズを見る順番は、そのまま1作目から3作目まで順番に見ればOKです。

メイズランナー

メイズランナー2砂漠の迷宮

メイズランナー最期の迷宮

という順番ですね。

というか

1作目見て面白かった。2作目も迷路ものかな。ワクワク。

となった人の場合は1作目だけ見て2作目3作目は見なくてもいいかもしれません。

2作目3作目つまらなすぎて見ていられないというわけではないです。

しかし、

  • 2、3作目は迷路脱出じゃない
  • 2作目は物語に盛り上がりがない
  • 3作目で謎が明かされるのかと思ったが、あいまいなまま

といったことになっているんですね。

なので1作目が一番面白いと思っていただいてもいいでしょう。

1作目見て、どうしても続きが気になった人は2、3作目を見るようにするのがオススメです。

メイズランナーシリーズ紹介&見る順番まとめ

ということでメイズランナーシリーズ3部作の紹介と見る順番についてでした。

まとめると、

  • 【1作目】巨大迷路からの脱出劇にハラハラドキドキできる
  • 【2作目】崩壊した都市のビルのCGが迫力ある
  • 【3作目】SF感あふれる都市の映像が良い
  • 見る順番は1、2、3作目の順番でOK
  • 迷路脱出劇見たい人は1作目だけ見ればOK

といったところです。

多くの人がメイズランナーシリーズは1作目が1番面白いという評価になってましたね。

僕もそう思いました。

ですが、2、3作目はつまらなすぎるわけではないので、続きが気になる人は観てみるのがいいんじゃないでしょうか。

「メイズランナーシリーズ」1作目みたいな似てる映画を探すなら「まとめ記事」からどうぞ

「メイズランナーシリーズ」1作目と似た映画や関連作品お探しの人に、まとめorランキング記事紹介します。

「感動」とか「泣ける」「落ち込んだ時」「監督別」など映画のタイプ別にまとめている記事から、似ている映画や関連作品を見つけやすくなりますよ。

Twitterフォローで、いい映画・アニメを発見!
おすすめ映画やアニメ、ドラマをつぶやくTwitterやってます。
フォローしていただくと、いい作品を発見できる確率がグッとアップします!
SF映画
シエンをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました