「シング・ストリート 未来へのうた」を観れる方法ってないのかな。
という人のために映画「シング・ストリート 未来へのうた」を実質観れる方法を紹介します。
DVDレンタル屋さんに行ったりブルーレイソフトを買わなくても、インターネットの動画配信サービスで映画「シング・ストリート 未来へのうた」を観れますよ。
しかも映画「シング・ストリート 未来へのうた」を観る方法があるんです。
その方法とは動画配信サービスのU-NEXT、Amazonプライムビデオを利用すること。
U-NEXTもAmazonプライムビデオも初めて登録する人に、月額料金無料おためし期間があるんです。
無料おためし期間中に
- U-NEXTは見放題作品
- Amazonプライムビデオはプライム会員特典作品
が実質観れるんですね。
「シング・ストリート 未来へのうた」はU-NEXTでは見放題作品、Amazonプライムビデオではプライム会員特典作品となっています。
ですので、無料おためし期間中にU-NEXT、Amazonプライムビデオどちらでも「シング・ストリート 未来へのうた」を実質観れるんです。
※この記事で紹介している配信情報は2020年4月27日時点のものです。配信終了、配信状況が変更されている場合がございます。最新の配信状況については各サービスにてご確認ください。
すぐに「シング・ストリート 未来へのうた」を実質観る人は下のボタンからどうぞ!
U-NEXTって、どんなサービス?
U-NEXTは映画・ドラマ、電子書籍のマンガ・ラノベなどを扱うサービス。
動画配信サービス(VOD)のなかでは有名なサービスで、利用している人は多いです。
メリット
U-NEXTは主要動画配信サービスの中で見放題作品が一番多いのがメリット。
見放題作品とは月額料金のみで観れる映画やドラマのことです。
映画好きなほど多くの作品が観れるU-NEXTは満足できるでしょう。
デメリット
U-NEXTのデメリットは、月額料金が2189円(税込)とAmazonプライムビデオやdTV、NETFLIXと比べて高いこと。
ただ毎月1200円分のポイントがもらえて、そのポイントを月額料金とは別料金となる有料レンタル作品に使うことができるという良さがあります。
U-NEXTについて、さらにくわしくは「U-NEXTのメリット 見放題作品が一番多いサブスクリプション動画配信サービス」にて解説しています。
Amazonプライムビデオって、どんなサービス?
Amazonプライムビデオは、有名なAmazonの動画配信サービス。
メリット
Amazonのプライム会員になると、プライム対象作品の映画やドラマなどが見放題になります。
プライム会員の料金が月間プラン500円・年間プラン4900円(1ヶ月408円ほど)と動画配信サービスのなかでは最安レベルなのも、うれしいポイント。
学生ならPrime Studentが圧倒的にお得で安い
もし学生(※)なら通常のプライム会員よりもPrime Studentに登録するほうが圧倒的にお得です。
通常のプライム会員と、ほとんど特典内容は同じで、
(価格は税込み)
と、通常のプライム会員よりかなり安いですよ。
Prime Studentの登録はこちらから(※)日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生
デメリット
見放題作品数No.1のU-NEXTより見放題対象作品数が少ないのがデメリットですね。
ただ、僕が実際にAmazonプライムビデオを利用してみて感じるのは、「たまに映画観たいな。」ぐらいのライトな映画好きならプライムビデオの作品数で十分だということです。
Amazonプライムビデオについて、さらにくわしくは「Amazonプライムビデオのメリット・デメリット。見放題作品・おためし期間あり。」にて解説しています。
「シング・ストリート 未来へのうた」の評価・口コミまとめ
主要レビューサイト評価点数
主要レビューサイト | 評価点数(5点満点) |
---|---|
Filmarks 作品ユーザーレビュー | 4.1点 |
Yahoo!映画 作品ユーザーレビュー | 4.11点 |
Amazonプライムビデオ | 4.5点 |
各レビューサイトで4点超えと、かなりの高評価です。
そういったものがあって、すごく面白い映画なんですよね。
全体的にさわやかな青春ものでもあります。
音楽を聴くことが趣味の人や作曲をやってる人が「シングストリート」を観たら、ほとんどの人は「おもしろいな~」となるんじゃないでしょうか。
もし「シングストリート」を観て気に入ったら、ぜひ同じジョン・カーニー監督の「はじまりのうた」も観てほしいです。
全体的な口コミ
といったような口コミが多かったです。
個人的には「はじまりのうた」のほうが好みなんですが、「シングストリート」も主人公たちが演奏する音楽がいいし、物語全体にただようさわやかさも良かった。
主人公の兄が好評
兄が良かったとレビューしている人が、とくに多かったですね。
主人公は、この兄の弟。
兄は弟のことをバカにしたりせずに、とことん応援するんですよね。
こういう兄貴がいてくれたら、すっごいうれしいでしょう。
主人公が演奏する曲は心地いいが、他は80年代の曲なので好み分かれそう
音楽映画をよく監督しているジョン・カーニーなので、主人公たちのバンドが演奏する曲は雰囲気よくて聴いてて心地いいです。
ただ劇中で流れる曲は、80年代の流行曲でちょっと古臭いというか好みじゃないと感じる人はいると思います。
MTVが全盛期の時代だったんじゃないでしょうか。
このあたり好きな人は「シングストリート」は観て損はない映画でしょう。
主人公が成長する物語が好みの人には評判がいい
このあたりの80年代の音楽が好きでない人でも、いじめられっ子がバンド組んでどんどん成長していくっていうストーリーの面白さがあるのでオススメです。
映画をたくさん観ている人だと、よくあるストーリーで退屈するっていう場合があるかもしれません。
実際レビューでも、そうした感想の人がちらほらいました。
という人は楽しめると思います。
もっとくわしい感想を「「シングストリート未来へのうた」感想。面白い。音楽もいい 作曲シーンがかっこいいです」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
「シングストリート」の動画を視聴で見る方法。まとめ
ということで映画「シング・ストリート 未来へのうた」の動画を実質視聴で観る方法についてでした。
まとめると、
U-NEXTかAmazonプライムビデオの無料おためし期間を利用して実質観ることは可能(2020年4月時点)
となっています。
それでは「シング・ストリート 未来へのうた」を観ることにした人は楽しんでください!
サブスクリプション動画配信サービスは、他にもいくつかあります。
代表的な動画配信サービス(VOD)を比較した記事も書いていますので、参考にしてください。
コメント