PR

海外ドラマ シリコンバレーを動画配信で観た感想。こんなに面白いコメディはなかなかない。

仕事中 コメディ系ドラマ

(※本ページはプロモーションが含まれています)

HBOの海外ドラマ「シリコンバレー」はコメディドラマです。

海外ドラマのコメディというと「フルハウス」をはじめとしたシットコムと呼ばれるジャンルが多いですが、シリコンバレーは舞台はよく変化するしストーリーも一話完結ではないです。

ブラックとかシニカルな笑いが多めですね。

それでいて、ドラマの雰囲気全部が皮肉めいたものになっているわけではなく明るい雰囲気だし起業物ということで希望とか夢みたいなのもあります。

絶妙なバランスを保ったコメディドラマといえるでしょう。こういう作風のドラマで面白いのは貴重ではないでしょうか。

スポンサーリンク

視聴をオススメなのは、こんな人。

  • IT業界とかスティーブ・ジョブズが気になる人。
  • 起業とかプログラム・ネット関連に興味がある人
  • IT業界の起業ドキュメンタリーを、つい見てしまう人
  • コメディドラマみたい。

【あらすじ】

すごい圧縮技術を開発したリチャードは独立を決意する。アーリックにオフィスを借りて起業するのだが、様々な困難がリチャードに降りかかる。
それでも、リチャードは、なんとかして自分の会社を成長させていくのだが…。

【キャスト】

リチャード・ヘンドリクス(トーマス・ミドルディッチ)
画期的な圧縮技術を開発したプログラマ。自分の会社を立ち上げて、仲間とともに奮闘していく。

アーリック・バックマン(T・J ミラー)
リチャードたちにオフィスを貸している。リチャードと違って社交性があり自信家。

T・J ミラーはスティーブン・スピルバーグ監督の「レディプレイヤー1」にも出演しています。

バートラム・ギルフォイル(マーティン・スター)
セキュリティを得意とするプログラマ。常に自分の意志を貫く頑固さを持つ。ディネッシュをからかうことが楽しいらしい。

ディネッシュ・チャグタイ(クメイル・ナンジアニ)
Javaを得意とするプログラマ。プログラマとしては優秀だが、プライベートが充実していないことにコンプレックスを持っている。

ビッグヘッド(ジョシュ・ブレナー)
リチャードの友人。最初は、リチャードの会社で共に働いていたが、しだいに疎遠となっていく。

ジャレッド(ザック・ウッズ)
リチャードが起業したことを知り、大規模な会社「Hooli」から転職してきた。奇妙な振る舞いが多い。

モニカ・ホール(アマンダ・クルー)
リチャードに出資することになる会社の社員。リチャードのことを気にかけている。

感想・評価

なるべくネタバレなし

最初は軟弱だった主人公が成長していく

仲間たちと働く様子
主人公のリチャード・ヘンドリクスは、画期的な圧縮技術を開発して会社を立ち上げるんですが前途多難です。

最初のころは、なかなかうまくいかず、オフィスとして借りている家の所有者アーリック・バックマンに振り回されまくってしまいます。

それでも、リチャードの圧縮技術は、他の会社に負けないレベルに達しているため、そのことを武器にして、なんとかレベルアップしていきます。

リチャードも、自身が立ち上げた会社「パイドパイパー」のCEOとして、なんだかんだで成長していきます。

かなり弱気なリチャードですが、ときにはアーリックに助けられたリして、だんだんと強さを獲得していくんですよね。

その過程が面白いです。

リチャードが、少しずつ自分に自信を持ち始めていくのがいいです。

かなり個性的な仲間たちとの掛け合いが面白い

困っている人
リチャードの仲間たちは、かなりの変人ばかり。

アーリックは、調子にのって余計なことばかりするし、ギルフォイはガンコでマイペースすぎるし、ディネッシュは変なことになるし、ジャレッドは、なんだか落ち着かないし・・・などなど、あらゆる変人的な要素があって、それがシリコンバレーのドラマの核になっています。

とくに、所有している家をオフィスとして貸しているだけで、あとはほぼなにもしないアーリックが、かなりむちゃくちゃなことを、どんどんとします。

アーリックの一連の行動を観ていて、視聴者のなかには、面白さを通り越して、いらついてしまうような場面がありそうです笑

他ににも、ギルフォイとディネッシュは、いつも張り合っています。

女関係でもそうだし、エンジニアとしての能力でも、お互いをライバル視しています。

こんなふうだと仲が悪そうなんですが、実際のところ、この二人は、かなり仲が良いです。

お互い張り合うんだけれど、お互いを必要しているみたいな関係ですね。

ギルフォイにとっては、ディネッシュは、すごくからかいがいがあるのでしょう。

ディネッシュにとっては、ギルフォイはライバルであり、なんだかんだで気の合うところがある感じです。

「シリコンバレー」はIT業界のあるあるな出来事が、たぶん描かれているんだと思うんですが、私の場合は、この仲間たちのやりとりが、一番面白かったですね。

なんだかんだで仲がいい仲間たち

スピーチ
ときにはケンカしたり揉めたりする(主にアーリックが原因)んですが、結局は一緒にやっていくんですよね。

アーリックの様々な行動からすれば、リチャードにとっては、ほとんどが迷惑なことばっかりです。

でも、アーリックはリチャードが持っていないものを持っているんです。

それは「根拠のない自信」と、人前で堂々と話せて羞恥心というのがあんまりないっていうところ。

アーリックぐらいに、根拠のない自信をなんの疑いもなく持っていたら、プレゼンとか広報とかで、その雰囲気だけで人々を納得させそうになる勢いがありそうです。

逆にリチャードは、これがないんです。

appleに例えて、アーリックはスティーブ・ジョブズで、リチャードはウォズだっていうセリフがありますが、まさに、こういう関係なんでしょう。

リチャードは、最初は、このことをなかなか認めたくなくて、プレゼンや売り込みなどを自分がメインになってやろうとするんですが、どんなに技術が素晴らしくても、なんだか自信なげな雰囲気になってしまい、いまいち人々からいい反応をもらうことができないんですよね。

そして、だんだんとアーリックの、この社交的?な能力を認めはじめるんです。

それでも、ずっとリチャードの仲間たちは、いろいろと騒動を起こします。

そこが面白いっていうドラマでもあるわけです。

コメディとして、ちゃんと面白い

よりよい世界を
IT業界を描くドラマですが、コメディとしても、ちょっと独特な感じで、ちゃんと面白いです。

皮肉めいたシーンも、けっこうあります。

こうした皮肉っぽいシーンは、IT業界に関わった方にとっては、「あるある」ネタ的な面白さがあるんじゃないでしょうか。

私が印象に残っているのは、リチャードたちが、自分たちの圧縮技術のプレゼンをするときの様子です。

リチャードたち以外のプレゼンする人たちが、みんな締めの言葉で「世界を、よりよくするために!」みたいなことを言うんですよね。

あんまりにも、いろんなプレゼンの最後に、この言葉が連呼されるので、もうお腹いっぱいになってしまいます笑

儲けたいっていう気持ちもあるだろっていう皮肉でもあるんでしょう。

しかし、ITの技術で世界をよりよいものに変えていこうっていうのは、いいことだと思います。

コメディもののドラマは、シリコンバレー以外にもいろいろとありますが、ここまでストーリーがあって、バックに笑い声が入らなくて、一話完結風ではなくて、ずっと同じ部屋のシーンが続くわけでもないドラマは貴重なほうかもしれません。

IT業界や起業を描いたドラマや映画っていうと、だいたいは最初はガレージから始めて・・・みたいな苦労話しなど、どこかドキュメンタリー風になるのが相場です。

でも、ドラマ「シリコンバレー」は、架空の起業ストーリーということもあり、IT業界あるあるを取り込みつつ、ちゃんとコメディとして面白いんですよね。

どちらかというと、ブラックジョークが多いです。

主人公リチャードたちが、今後どうなっていくのかが楽しみ

オフィス
どうやらシーズン5の更新が決定したとのこと。(2017年7月現在)

ただアーリック役のT・J・ミラーは出演しない様子。なにやらあったようですね。

アーリックが出演しないってなると、シリコンバレーファンの人たちは、多くの人が、ドラマとしての面白さが、かなり失われてしまうんじゃないかと考えてしまいますよね。

こうなると、ギルフォイとディネッシュに、がんばってもらうしかないかな。

それか、ビッグヘッドをもっと登場させて、おとぼけ路線でいくとか。

個人的に楽しみなのは、リチャードと会社「パイドパイパー」が、シーズン5で、さらにどういうふうに成長していくかっていうことです。

アーリック役の人が降板ということで、おそらくオフィスは違うところを登場させるでしょう。

もしかしたら、どんどんと会社の規模が大きくなっていって、リチャードがCEOとして、すったもんだするストーリーとなっていくのか。

シーズン4までは、どちらかというと、会社やリチャードがどう成長していくのかっていうのがメインじゃなくておまけで、コメディであればOKって感じでしたから、アーリックがいなくなることによって、少しストーリーの方向転換があるかもしれないですね。

視聴可能な動画配信サービス(定額制or動画レンタルor動画購入)

※2018年7月27日時点での配信情報です。配信または見放題が終了している場合がございます。最新の配信状況については各サービス公式サイト・アプリにてご確認ください。

お得情報(無料体験期間ありの動画配信サービスなど)

Amazonプライムビデオ

Amazonプライム会員になると対象作品の映画や海外ドラマなどが追加料金なしで見放題。

30日間無料体験できます。

Amazonプライムビデオ・Hulu・Netflix・U-NEXT・dTV・auビデオパスについて特徴やメリットなどを比較した記事も書いています。

サブスク動画配信サービスの選び方。各VODアプリの違いを比較&解説。
サブスク動画配信サービス(VOD)って、たくさんありすぎてどこ選べば一番いいのか分からない… 手っ取...

シリコンバレー シーズン4を観た感想をこちらの記事で書いています。

シリコンバレー シーズン4 ネタバレなしの感想 ジャレットの存在感が増した。あいかわらずの面白さです。
コメディジャンルの海外ドラマのなかではトップクラスの面白さがあるドラマ「シリコンバレー」 シーズン4...

コメント

タイトルとURLをコピーしました