PR

映画館のグッズ(パンフレットなど)が高い。値引きできるよ(イオンシネマ限定)

IT・ネット関連

(※本ページはプロモーションが含まれています)

  • 映画館で売ってるグッズって値段が高い!
  • 買いたかったけど、高いからあきらめた…

ってなったことありませんか?

好きな俳優とかアニメキャラのグッズ、映画見ると欲しくなりますよね。

グッズの値段が高いせいで買うのをあきらめているなら、いい方法があります。

いい方法とは動画配信サービスのU-NEXTのポイントを利用して、映画館のグッズの値引きをすること。

安くなれば買いやすくなります。

欲しかったグッズを安くできれば手に入れることができて、ハッピーな気分になれますよね。

では、どうすれば動画配信サービスのU-NEXTで映画館のグッズを値引きできるのか解説していきます!

以下の情報は2022年3月時点のものです。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。

スポンサーリンク

映画館のグッズをU-NEXTポイントで値引きする方法(イオンシネマのみ)

映画館のチケット代金は、シニア割引や早朝や夜遅くなど時間帯で割引があったりします。

しかし、映画館で販売されてるグッズ(パンフレットやぬいぐるみ、マスコット、アクリルスタンドなど)って、安く買う方法があんまりないですよね。

基本、定価で買うことになります。

ところが、映画館で販売されてるグッズを安くする方法があるんですね。

イオンシネマ限定ですが。

その方法とは、

U-NEXTという動画配信サービス(VOD)のポイントを使って、イオンシネマで販売されてるグッズを値引きする

です。

U-NEXTというのは、NETFLIXやAmazonプライムビデオのような映画やドラマを配信してるサービスですね。

U-NEXTに初めて登録する人は、600ポイントもらえて値引きクーポン購入に使える

そのU-NEXTにはポイントというのがあります。

  • 初回登録時に600ポイントもらえる
  • 月額料金無料おためし期間後継続利用すると、毎月1200ポイントもらえる
  • チャージもできる

などの方法でポイントを獲得できて、1ポイント=1円で使えます。

ただし1円単位で値引きできるわけではなく、「200円分のクーポン」など数百円単位での値引きになりますね。

イオンシネマで販売されてるグッズを値引きするときは、スマホでクーポンを店員に見せることになります。

\ポイントが映画グッズの値引きにも使える/

U-NEXTのポイントは、いろんな使い道がある

U-NEXTのポイントは、

  • レンタル対象作品のレンタル料金に使う
  • 電子書籍の漫画やラノベの購入で使う
  • 映画館のチケット代金の割引で使う

といった使い道があるんですね。

そしてさらに、

イオンシネマで使える「飲食・グッズ割引クーポン」として、U-NEXTのポイントを使うこともできるんです。

つまり、

イオンシネマで販売されてるグッズを、U-NEXTのポイントを使って安くすることができる

というわけですね。

パンフレットも値引きできる

映画館で映画見るときは、いつもパンフレットだけは買ってる

という人は、U-NEXTポイント使えばパンフレットも安く買うことができますよ。

映画館グッズ値引きのためだけに、U-NEXTを利用することもできる

U-NEXTは、初めて登録する人に月額料金無料おためし期間があります。

そして、初回登録時に600ポイントプレゼントがあります。

月額料金無料おためし期間中に解約すれば、月額料金はかかりません(別払いのレンタル作品などは有料となります)

つまり、

  • 初回登録で600ポイントもらう
  • 映画館(イオンシネマ)でグッズの値引きでポイントを使う
  • 月額料金無料おためし期間中にU-NEXTを解約する

という方法を使えば、

U-NEXTの月額料金を払わずに「飲食・グッズ割引クーポン」だけをゲットできるというわけですね。

解約はオンライン(ネット)で簡単にできます

U-NEXTって解約しにくくしてあると嫌だな…

と思われるかもしれませんが、U-NEXTは、

  • ネットで、すぐ解約できる
  • 強引に引き止められることはない

となっていて、

  • 「どうやって解約したらいいのか分からない(涙)」
  • 「すごい引き止められて、つい継続してしまった」

なんてことにはならないですよ。

すぐに簡単に解約できると分かっていれば、安心して利用できますよね。

U-NEXTは、おためし期間中でも本登録してる状態と同じようにフルに利用できるので、

気に入ったら継続して利用してみてくださいね。

おためし期間中U-NEXTをフルに使えるので、気に入ったら継続するのもあり

U-NEXTは月額料金無料おためし期間中に

映画やドラマ、アニメの「見放題作品」を、たくさん見れる

ので、月額料金無料おためし期間中にU-NEXTを利用してみて気に入れば、そのまま継続するといいですね。

月額料金無料おためし期間が終われば月額料金はかかりますが、

映画やドラマ、アニメ好きな人なら、U-NEXTは月額料金内で見れる見放題作品が多いので、

より楽しい映画・ドラマ・アニメライフを送ることができるようになりますよ。

U-NEXTは長年見放題作品No.1の動画配信サービス

ちなみにU-NEXTは2018年から、少なくとも2021年11月までは見放題作品No.1の動画配信サービスでいつづけています。

U-NEXTは2018年2月の調査開始時より「見放題作品数No.1」(GEM Partners調べ)を維持しており、「映画」「海外ドラマ」「韓流・アジアドラマ」「国内ドラマ」「アニメ」の主要ジャンルを合わせると、計2万4000作品を上回っています。

U-NEXTニュースリリースより引用

見放題作品は”月額料金を払っていれば見放題”なんですね。

つまり、U-NEXTは月額料金のみで見れる映画やドラマ、アニメが他の動画配信サービスより多めということになります。

U-NEXTは、たくさんの映画・ドラマ・アニメを観る人向けのサービス

U-NEXTは、たま~に映画やドラマ、アニメ見るぐらいの人よりは、たくさんの作品を見まくる人のほうが満足度が高い動画配信サービスです。

月額料金は2189円(税込)と、他の動画配信サービスより料金高め。

ですが、毎月1200ポイント(1200円分)プレゼントがありますし、月額料金内で見れる見放題作品が多いので、

とにかくたくさんの映画・ドラマ・アニメを見たい人は月額料金は2189円(税込)払ってでも満足できそうか、

月額料金無料おためし期間中にU-NEXTを利用しまくってみて判断してみてくださいね。

映画館(イオンシネマ)のグッズをU-NEXTポイントで買う方法・手順

イオンシネマの映画館のグッズや飲食を値引きするには、U-NEXTのポイントで「クーポン」を買うという方法になります。

以下、イオンシネマの映画館のグッズ・飲食を値引きする手順を紹介。

(アプリではクーポン発行できません。WEBブラウザでU-NEXTにログインしてください。)

U-NEXTに登録

WEBブラウザでログインできてなかったらログイン
https://video.unext.jp/←ここをタップするとWEBブラウザ版のU-NEXTに行けます。)

左上にある「三」みたいなとこを選択(タップ)

U-NEXTのメニュー

するとメニューが出てくるので「U-NEXTポイント」を選択

U-NEXTポイントのメニュー

下のほうになる「映画館クーポン」を選択

映画館クーポンのメニュー


一番下にある「劇場を選択」を選択

劇場を選択をタップ

「利用する劇場を選択してください」と出るのでイオンシネマのとこをタップ(チェックを入れる)

イオンシネマを選択

同じ画面の一番下にある「劇場を選択」を選択

劇場を選択

「飲食・グッズ割引」にチェックを入れる
同じ画面の下にある「クーポンを選択」ボタンをタップ

すると、

  • 200円分
  • 300円分
  • 400円分
  • 500円分
  • 700円分
  • 1000円分

のクーポンを発行する画面になるので、どれか選びます。

クーポン金額選択画面
(この画面撮影したとき、僕は所有0ポイントだったのでボタンが灰色になっています)

あとは「購入」するだけです。

発行した飲食・グッズ割引クーポンの使い方

  • 「映画館クーポン」メニューを選択
  • 「発行済クーポン」のところに、先ほど購入した「飲食・グッズ割引クーポン」が表示されていることを確認
  • 「クーポン利用」のボタンをタップ

ここからは劇場スタッフに自分のスマホの画面を操作してもらいます。

  • 表示されている「スタッフ確認」ボタンを劇場スタッフにタップしてもらう
  • 劇場スタッフが値引き操作をする

という流れですね。

劇場では、けっこうアナログな利用方法となっています(;^_^A

そのうち「QRコード表示→読み取り」で自動で値引きといった使い方になっていくかもしれませんね。

\3STEP、3分ほどですぐに登録できます/
おためし期間中に解約すれば月額料金はかかりません。

飲食もU-NEXTポイントで値引きできます

U-NEXTのポイントを利用すれば、

  • ポップコーン
  • コーラ

といったイオンシネマの映画館で販売されてる飲食関係も値引きできます。

なぜ映画館で販売されてるグッズは値段が高いのか考えてみる

映画館のグッズって、なんで値段高く感じるのでしょうか。

たとえば、「劇場版 呪術廻戦 0」だと、

  • ぬいぐるみ 2090円
  • アクリルスタンド 1100円
  • ボールチェーンマスコット 1210円

などなど。

映画館のグッズが高い一番の理由は、

キャラクターの版権

というのが関わってそう。

つまり「このキャラクターを使って商品を作るための料金を支払う」ことで、グッズの値段が高くなるという仕組みですね。

呪術廻戦とか鬼滅の刃とか人気作品になるほど、キャラクターの使用料みたいなのは高くなってそうです。

映画館で映画見ずにグッズだけ買うことはできます

映画館のグッズ関係で、よくある疑問が、

映画は見ないでグッズだけ買えるのか

ということ。

映画館に行って映画見ないでも、グッズは買えます。

すべての映画館の状況を確認したわけではないので、ごくまれに映画を観ないとグッズ買えないところがあるかもしれませんが、

大手のシネコン(イオンシネマ、TOHOシネマズなど)なら、映画見ないでグッズだけ買うこと可能でしょう。

なぜかというと、映画館のグッズ売り場はチケット買ってなくても入れる場所にあるからですね。

グッズは映画館でしか買えないのか。通販で買える場合あり。

などなど、映画キャラクターのグッズ販売しているオンラインサイトで、映画館のグッズが販売されているケースありますね。

あとは、Amazonとかメルカリで出品されてたりなど。

ただ映画館でしか買えない限定グッズというのはあるので、そこは注意しておきましょう。

映画館のグッズって再入荷はめったにしないみたいだし、とりおきもほぼしてくれないのではないでしょうか。

となると、「ほしい!」って思ったときに買わないと、人気グッズだとすぐに売り切れになってしまいますよね。

通販サイトで在庫が残っているかは人気商品ほど分からないし、

メルカリとかAmazonの中古だと値段が高騰(ものすごい高い値段になってる)してるときがあります

動画配信サービスのU-NEXTを利用して、欲しいグッズを値引きできれば、映画館のグッズ売り場ですぐに購入できるわけです。

【まとめ】イオンシネマならU-NEXTポイントでグッズ値引きできる

ということで、イオンシネマの映画館のグッズは、U-NEXTという動画配信サービスで値引きできるよという情報でした。

パンフレットも値引きできますよ。

グッズだけでなく、ポップコーンやジュースなど飲食を値引きするクーポンとしても使えます。

グッズや食べ物、飲み物も値引きできるサービスというのは、珍しいですよね。

U-NEXTを初めて利用する人なら、

  • 初回登録でもらえる600ポイントを月額料金無料おためし期間中に利用する
  • 月額料金無料おためし期間中に解約

こうすると、600円分安く値引きできるのと同じことになります。

映画館のグッズが高くて買うのをあきらめてた

そういう人は、U-NEXTのポイントを利用して値引きできるとなれば買いやすくなりますよね。

U-NEXTは月額料金無料おためし期間中、追加料金なしで「見放題」対象作品の映画・ドラマ・アニメを観ることができるので、

U-NEXTを利用してみて気に入ったら、継続して課金利用してみてくださいね。

\3STEP、3分ほどですぐに登録できます/
おためし期間中に解約すれば月額料金はかかりません。

U-NEXTのポイントは、飲食・グッズ以外にも、対象の映画館のチケットを安くしてお得にゲットすることもできますよ。

U-NEXTのポイント以外でも映画館のチケット代を安くする方法は、たくさんあります。

こちらの記事「映画館チケット料金割引券で安く見る方法5つ。クーポン、クレカなどあり。」で解説しているので参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました