のオススメ紹介!
展開が読めなくても、つまらないのは除外しました。
推理とかサスペンスもの以外の映画を多めに書いていきます。
さがす
あらすじ
大阪の下町で暮らす父と娘。ある時父が「今日連続殺人事件の犯人見た。捕まえたら300万もらえる。」と話す。そして父は姿を消した。行方不明の父を探す娘は、ある驚愕の事実に辿り着く
解説
佐藤二朗、伊東蒼主演
サスペンスものでありロードムービー的でもある映画です。
中盤あたりから真相が分かってきますが、前半いろいろ伏線があり、サスペンスらしい見応えがあります。
僕の場合「さがす」観る前にどんな映画かまったく知らずに観始めました。
前半は下町での遠慮のないやりとりとかが面白くて、ゲラゲラ笑いながら観てました。
ところが、途中からどんどんシリアスになっていき「最後どうなるんだろう?」という先が読みにくい展開に。
伊東蒼の演技が「これ演技してるの?」と思うほどに自然で、なんだか凄かったです。
佐藤二朗が出てるってことでコメディを期待するかもしれないですが、コメディっぽいのはちょっとだけ。
シリアス、サスペンス映画になってます。
(※)「初回登録」「月額料金無料おためし期間中に解約」この2つをクリアすれば無料で観れます。
(2023年3月23日時点の情報です。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。)
おためし期間中にU-NEXT使ってみて気に入れば課金して継続して利用できますよ。
桐島部活やめるってよ
あらすじ
野球部の菊池は「.本気になっても仕方ない」とやる気をなくし幽霊部員となっていた。そんなある日学校の人気者桐島がバレー部を退部するという噂が駆け巡る。桐島という存在を巡り学校内に異変が起こり始める。
解説
神木隆之、東出 昌大、橋本愛など出演
ストーリー展開がまったく予想できず、ラストどうなるのかも全然分からない。
それでいて最後までずっと見応えがありました。
名作です。
ストーリーがどうなるかよく分からないとなると、芸術的表現みたいなのが延々と流れて最後まで、なんだかよく分からないままだったというケースがあります。
ですが「桐島部活やめるってよ」は、ストーリー展開こそ予想しづらいですが、よく分からない「表現」ばっかりで正直つまらないとはなりません。
一つ一つのシーンは高校生の日常的にを描いている。
でも、そこにいろんな想像の余地があって、最後まで興味深く引き込まれて観れるんですね。
ラストも良かった。
多くの示唆あるシーン盛りだくさんなので、考察好き人にもオススメの映画です。
↓ネタバレありですが、こういう記事も書いています。
(※)「初回登録」「月額料金無料おためし期間中に解約」この2つをクリアすれば無料で観れます。
(2023年3月23日時点の情報です。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。)
おためし期間中にU-NEXT使ってみて気に入れば課金して継続して利用できますよ。
ウルフズ・コール
あらすじ
戦時下、潜水艦で敵艦の音を察知する分析官シャンテレッド。彼は類稀な聴力を持っていたが、ある時謎の音に惑わされる
解説
見えない敵との高い
やはり潜水艦もの映画は面白いんだと思います。
この「ウルフズ・コール」も期待してたより面白かったです!
途中から先が読めない展開になっていくとこが面白いですね。
こういう特別な才能を持ってる主人公だと、その能力を活かして大活躍となっていくことが多いですが、途中で「え?そうなるの?」という展開になります。
軍事ものとしても面白いですね。
あんまり有名な映画じゃないですが、期待してた以上に面白かった作品でした。
(※)「初回登録」「月額料金無料おためし期間中に解約」この2つをクリアすれば無料で観れます。
(2023年3月23日時点の情報です。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。)
おためし期間中にU-NEXT使ってみて気に入れば課金して継続して利用できますよ。
マグノリア
あらすじ
舞台はロサンゼルス。介護人、年老いた夫を持つ年下の妻、神童と言われたがクイズ番組でのことがトラウマになっている男、自己啓発セミナーをする者。
そんな人々の24時間を追う群像劇。
解説
トム・クルーズ、フィリップ・シーモア・ホフマン、ジュリアン・ムーアなど出演
「マグノリア」は先がまったく読めない、それでいて鑑賞後どう表現していいのか分からない感動が広がる映画。
といった感じで観た人の感想は二通りに分かれるでしょう。
なぜ良い感想良くない感想に分かれがちなのかというと、
たしかにわけ分からないといえばわけ分からない映画だから。
解釈は観客に委ねるタイプの作品ですね。
怒涛の群像劇からの、あのラストは素晴らしいです。
今でもあのラストの衝撃は覚えています。
おそらく、ああいうラストの映画は他にないのではないでしょうか。
(※)「初回登録」「月額料金無料おためし期間中に解約」この2つをクリアすれば無料で観れます。
(2023年3月23日時点の情報です。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。)
おためし期間中にU-NEXT使ってみて気に入れば課金して継続して利用できますよ。
Avalon
Amazonへ
あらすじ
現実と見紛うほどリアルな大規模人数参加全感覚没入型オンラインゲーム。アッシュはゲーム内のある秘密にたどり着こうとしていた。
解説
押井守監督実写作品
いわゆる匂わせとか思わせぶりな作りの映画ですが、ダークな雰囲気にものすごい惹かれるものがあります。
見応えありますね。
主人公がゲーム内で、なにを目指しているのか
だんだんと物語が見えてきての急な場面転換
初見だとなかなか展開の読めない映画でしょう。
多くを描かないで観客に想像の余地を残す考察したくなる系映画ですね。
そんな人にオススメの映画です。
監督は押井守
ゴーストインザシェルなどアニメ監督として有名ですが、Avalonは実写となっています。
(2023年3月23日時点の情報です。最新情報はプライムビデオにてご確認ください。)
アメリカンハッスル
あらすじ
詐欺師のアーヴィンはFBIの捜査に協力することになった。仲間たちと行動開始するが、気分屋のアーヴィンの妻に振り回され、事態は2転3転することになるのだが…
解説
クリスチャン・ベール、ブラッドリー・クーパー、エイミー・アダムス、ジェレミー・レナー、ジェニファー・ローレンスなど出演
最初観終わった時は仕掛けがよく分からない状態でした。
それぐらいこれでもかと怒涛のストーリー進行が続きます。
あまりにいろいろな仕掛けが施されているせいか、どこにタネがあるのか分からない状態に。
それで観終わった後は「よく分からない」となってしまいがちなんですが、
「あぁ!あそこがそういうふうになっていたわけか。」
と気づくんですね。
主人公の妻の行動に観客も振り回されるんですが、ただの混沌とした映画ではなく、ちゃんとタネも仕掛けもある映画となっていますよ。
「ここは相手を騙しているのではないか?」とか予想しつつ観るのが好きな人に向いてそうな作品です。
なんも考えずにただ楽しみながら観たいという人には、向いてない映画かな。
とにかくいろいろ入り組んでいて、展開や仕掛けが読めない見応えある人にはある映画となっています。
実話が元になっているというのも凄いですね。
(※)「初回登録」「月額料金無料おためし期間中に解約」この2つをクリアすれば無料で観れます。
(2023年3月23日時点の情報です。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。)
おためし期間中にU-NEXT使ってみて気に入れば課金して継続して利用できますよ。
まとめ
ということで、展開が読めない映画のオススメ作品紹介でした。
映画をたくさん観るほど、お決まりの展開だと飽きてしまいますよね。
紹介させていただいた展開が読めない映画で、飽きずに楽しんでいただければうれしいです!
コメント