[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”mami-naku.jpg” name=”マミさん”] もう仕事イヤ!自分の好きなことを仕事にできないかな…[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”mami-mukansin.jpg” name=”マミさん”] でも起業なんて無理だろうし…[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”kousuke-kihonkao.jpg” name=”コウスケさん”]マミちゃん。ソフィア・アモルーソって知ってる?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”mami-hatena.jpg” name=”マミさん”] だれ?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”kousuke-point.jpg” name=”コウスケさん”]貧乏でゴミあさりとかしてたけど古着販売を始めて年商100億円にまでなるナスティ・ギャルの創業者だよ。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”mami-hart.jpg” name=”マミさん”] 年商100億円!すごい![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”kousuke-yosi.jpg” name=”コウスケさん”]マミちゃん「ガールボス」観たら、なにかヒントになることがあるかも[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”mami-egao.jpg” name=”マミさん”] うん。観てみる![/speech_bubble]
・・・ということでマミさん、さっそく「ガールボス」観てみることにしたようです。
マミさんみたいに、自分でなにかしてみたいと思っている人には「ガールボス」楽しめるんじゃないでしょうか。
海外ドラマ「ガールボス」シーズン1で打ち切りでシーズン2がありません。
そのため、つまらないんじゃないかと思って視聴するかどうか迷っている人いるでしょう。
シーズン1で打ち切りですが「ガールボス」面白いです。
打ち切りなのが残念なぐらいです。
起業に興味があるとか、自分でなにかしたいと思っている人はガールボスは視聴していて楽しいドラマになるでしょう。
それでは「ガールボス」レビューしていくので視聴するかどうか参考にしてください。
「ガールボス」は、こういう人におすすめ
- 自分でなにかしてみたいと、いつも思っている人
- ファッションが好きな人
- 女性起業家のドラマが観たい人
予告編
予告編はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=8qizEkFUHmw
予告の編集がすごいですね。
いろんなシーンを集めて、うまくストーリーになっています。
ソフィアは古着を安く買って高く売るだけじゃなくて、服の一部分を切ったり付け足したりして自分がこれがいいっていう状態にして売る場合もあるんですよね。
それにたくさんの古着のなかから服を選びだす選択眼も必要ですよね。
ナスティギャルはソフィア・アモルーソのセンスの良さと売ることを続けたことで成功したんでしょう。
あらすじ
人に雇われて働くことが嫌で仕方なかったソフィア。そんなソフィアは古着ヴィンテージファッションが好きだった。ある日ソフィアは写真の撮り方を工夫してebayに古着を出品してみると高額で落札された。それからソフィアの運命が大きく動いていくのだった。
主要キャスト(登場人物)
ソフィア・アモルーソ(ブリット・ロバートソン)
ナスティ・ギャル創業者。最初はebayでの古着販売から始めた。自分の自由にしたいという欲が強く、ときに周りから反感をかうこともあるが意志が強い。
アニー(エリー・リード)
ソフィアがナスティ・ギャルで起業する前からの親友。メイクの仕事をしている。
ジェイ(ディーン・ノリス)
ソフィアの父親。娘であるソフィアを守ろうとするが我が強いソフィアに翻弄される。
ディーン・ノリスはブレイキングバッドのハンク役として有名な俳優です。
ソフィア・アモルーソ本人がエグゼクティブプロデューサーとしてドラマ製作に参加しています。
シャーリーズ・セロンもエグゼクティブプロデューサーで参加してますね。
感想・評価
なるべくネタバレなし
シーズン1で打ち切りシーズン2はなしだけど面白いドラマ
シーズン1を全部視聴して面白かったのでシーズン2がないのが残念ですね。
ソフィア・アモルーソの会社ナスティーギャルの序盤あたりでシーズン1は終わりました。
どういうきっかけでナスティギャルという会社ができたのかなどのことがよく分かるストーリーとなっています。
シーズン1で打ち切りの理由は分かりませんが、とりあえず視聴者数が期待したより少なかったのでしょう。
たしかに途中、こういう内容をこんなに長いシーンにしなくてもいいのになっていう部分があり、視聴していてちょっと退屈になりかけました。
他にもソフィア・アモルーソが創業したナスティーギャルが破産した後にドラマが公開されたことによる悪影響がありそうです。
それでもソフィアが、とことん自分がしたいことに、とりあえず向かっていく姿は励まされるものがありました。
ソフィア役のブリット・ロバートソンがかわいい
ソフィア・アモルーソ役のブリット・ロバートソンが、小悪魔的でかわいいのが良かったです。
ブリット・ロバートソンのような小さくてかわいい女性が演じたからこそ、少しぐらいワガママな行動をしても許せてしまうというところがありました。
ブリット・ロバートソンの身長は160cmだそうです。
視聴者によってはソフィアのワガママな振る舞いにイライラしてしまうということがあったでしょう。
こういうソフィアのワガママシーンがたくさんあって、視聴者の一部の人をイライラさせてしまったことも打ち切りの原因の一つになってそうです。
ドラマ「ガールボス」は、実話をゆるくしたストーリーになっているとエピソード1の始めに説明がありました。
ですので、実際のソフィア・アルモーソが、ドラマで描かれたのとまったく一緒ではないでしょう。
ドラマだからということで、ワガママシーンを多くして特色を出したかったのでしょうか。
リアルなソフィア・アルモーソも、ドラマほどではないかもしれないですがワガママなところのある人なのでしょう。
自分の思いどおりにしたいと強く思う人だからこそナスティーギャルが成功したという面はあるかと思います。
他人の言うことをよく聞く人だと、そもそもナスティギャルを立ち上げていないのではないでしょうか。
実話を元にしたドラマ 原作本がある
実在の人物ソフィア・アルモーソが主人公のドラマです。
「#ガールボス」という本が原作になっています。
ドラマはリアルを「緩く」再現したそうです。
ですので、ドラマを観てソフィア・アルモーソのことをもっと知りたいと思った人は、原作本の「#ガールボス」を読んだほうがいいですよね。
ソフィア・アルモーソ本人視点ではあるけれど、原作本のほうがより現実に近いソフィア・アルモーソのことを知ることができるでしょう。
起業したいとか同じ女性としてソフィア・アルモーソのように輝いた生き方をしたいという女性が、原作本「#ガールボス」を読むと元気をもらえるでしょう。
自分が好きなことで稼ぐという信念を貫いた意志の強さがすごい
ソフィアはebayで古着を売り始める前は、若さだけが取り柄みたいな女性でした。
ドラマでも描かれていますが、万引きしたりゴミあさりをしていたぐらいです。
ソフィアが服屋で働いているシーンがありましたが、かなりとんでもない働き方をしていて面白かったです。
リアルでは、さすがにドラマで描かれた自由すぎる働き方をしていたわけではないのでしょう。
でも、ドラマのなかと似たようなやりたい放題の働き方だったんだろうなって思います。
とにかくとことん自分がしたくないことで働きたくないから、お金を得るためだけに働いてる感が突き抜けてましたね(笑)
ある意味自分に正直な人なんでしょう。
ソフィアはナスティギャルを立ち上げる前、ebayで古着を出品している他の人の出品の仕方に、こんなんじゃ売れないとか言っていました。
普通の人だと、そうやって他人を批判して終わりなわけですが、ソフィアは本当ひ自分の思う通りにebayで出品を始めるとこがすごいです。
そして、ebayでいろいろ困難に会うわけですが、それでも自分のしたいことをやり通したとこが、さらにすごいですね。
自分が出品した服が売れ出したときソフィアが喜ぶシーンがあります。
その喜びがすごく分かりました。
私も、ちょっとヤフーオークションとかで物を売ったことがあるんですが、自分がしたことの結果がでるってすごく嬉しいです。
ホリエモンの「小利口よりバカのほうが成功しやすい」の典型例
ホリエモンの本を読むことがあるんですが、よく言っているのが小利口よりもバカのほうが成功しやすいということです。
ソフィア・アルモーソは、まさにいい意味でのバカだからこそ、なんだかんだでナスティギャルで成功したのでしょう。
もしソフィアが小利口で、他人のアドバイスをよく聞いたりする人だったら、よくてebay止まりだったのではないでしょうか。
あることをされてソフィアはebayで出品ができなくなります。
小利口な人だとリスクとか考えすぎて自分で通販サイトを立ち上げるなんて考えなかったかも。
それよりもebay以外のオークションサイトを探したりしたかもしれないですね。
その後のナスティギャルは破産したがソフィアは活動中
じつはソフィアが立ち上げた会社ナスティギャルは今はイギリスの会社が運営しています。
おそらくソフィアは今のナスティギャルに関わっていないのでしょう。
ナスティギャルは今の運営形態になる前、破産申請をしています。
破産申請を出したときソフィアは、CEO(会社のトップみたいな地位の人)ではありませんでした。
会社が大きくなるにつれて、ソフィアの経営の仕方に不満を持つ従業員が増えていったためにCEOを退いて会長になっていました。
もしソフィアがCEOのままだったらどうなっていたのかななんて思います。
その後のソフィアは別の仕事を立ち上げて活動しています。
ナスティギャルから離れても、しっかりと自分のしたいことをしているのではないでしょうか。
まとめ
ガールボス、シーズン1で打ち切りでシーズン2がないことが残念です。
ナスティギャルがどんどんと成長していくところとか、ソフィアの人柄とかがどう変わっていくのかとか観てみたかったですね。
ドラマで満足できなかった人は原作本も読んでみるといいのでしょう。
起業したいとかじゃなくても、なにか自分の好きなことをとことんやってみたいという人は、ガールボス、シーズン1だけを観ても面白いでしょう。
それでは、ガールボスを視聴することにした人は楽しんでください!
視聴可能な動画配信サービス(定額制or動画レンタルor動画購入)
※2018年3月25日時点での配信情報です。配信または見放題が終了している場合がございます。最新の配信状況については各サービス公式サイト・アプリにてご確認ください。
Amazonプライムビデオ・Hulu・Netflix・U-NEXT・dTV・auビデオパスについて特徴やメリットなどを比較した記事も書いています。

コメント