グレイス=フィールドハウスのママ イザベラはとってもやさしいみんなのお母さんだったんですが、エマとノーマンが真実を知り一気に悪者になってしまいます。
しかし、ママも人間です。
悲しい過去があったことが5巻で判明します。
そんなママ イザベラの泣ける過去についてや考察について書いていきます。
ネタバレありですので注意してください。
約束のネバーランド シーズン1を
実質無料で見れる方法はこちら
最強ママ イザベラの過去。レスリーとの思い出が泣ける
漫画の5巻でエマたちはグレイス=フィールドハウスを脱獄することに成功します。
ママ イザベラはエマたちの脱獄を防ぐことができませんでした。
壁の上で呆然とたたずむイザベラは脱獄したエマたちを、なぜか「いってらっしゃい、気をつけてね。」と心の中で思うんですね。
イザベラはエマたちの敵なのですが、心の底から悪い人間ではなかったんです。
イザベラはグレイス=フィールドハウス出身。
エマたちと同じように育ちました。
そしてイザベラには好きな人がいました。レスリーという少年です。
イザベラはレスリーの歌がお気に入りでした。
ある日レスリーが「出荷」され、その後にイザベラはママ候補として生きることを選択します。
この過程でイザベラはレスリーがもうこの世にいないことを知ったのでしょう。
レスリーが歌っていた歌を心の支えに、イザベラは鬼の世界で生き残ることを選択したんです。
関連ページ 約束のネバーランド脱獄篇が怖い理由4つ!ノーマンやレイがえぐい エマの表情変わりすぎ
イザベラはレスリーを追って農園を出ようとした?
イザベラが好きだったレスリーがグレイス=フィールドハウスからいなくなったあと、もしかしたらイザベラはレスリーを追ってグレイス=フィールドハウスを出ようとしたのかな?というシーンがあります。
超えてはいけないと言われていた「柵」を乗り越えて、壁の上に立っている子どものころのイザベラのシーンがあるんです。
なぜ壁の上にイザベラは上ったのか?
おそらくこのときはまだ「出荷」の真実をイザベラは知らなくて、レスリーを追うためにグレイス=フィールドハウスから出ようとしたのではないでしょうか。
ところが壁の向こうは崖になっており、とても抜け出せないことが分かり「もしかしてグレイス=フィールドハウスに閉じ込められているのでは?」と疑うようになったのかも。
うすうすおかしいと気づきつつも、イザベラにも「出荷」の時が訪れ、そこでママ(飼育監)になることを選んだということですね。
イザベラがママ(飼育監)になったのは鬼の世界で生きるためだった
レスリーとの思い出や歌を心の支えにして、イザベラはママ(飼育監)として生きることを選びます。
世界の真実を知ったイザベラは、鬼が支配する世界のなかで最大限の幸せをつかむことに決めたんですね。
イザベラが子どものころのグレイス=フィールドハウスには、ノーマンやレイ、エマのレベルに達している子どもはいなかったのかも。
イザベラはママ(飼育監)になる選択肢が与えられるほど優秀だったけれど、ほかに同じレベルの子どもはいなかったのではないでしょうか。
もし子ども時代のイザベラの周りにノーマンやレイのような子どもがいれば、一緒に脱獄を計画したかもしれません。
イザベラは1人ではとてもその当時のママや鬼たちから逃れることはできないとあきらめたのでしょう。
エマやノーマら子供たちに注いだ愛情そのものは本物だった
イザベラは脱獄したエマたちを応援するようなセリフを残しています。
エマやノーマンたちに注いだ愛情そのものは「本物」だったことも分かるんですね。
『「出荷」されるまで、できるだけ子どもたちに幸せな時間を過ごしてほしい。』
これが飼育監ママとしてのイザベラの本心でした。
イザベラは苦渋の選択の中で最大限の努力をしてきたという過去が5巻で明かされています。
レスリーの歌が伏線になっていた。さらに5巻で秘密が明かされる
イザベラが子どものとき好きだった男の子レスリー。
レスリーの歌が好きだったイザベラは、ママとなってから自分以外にレスリーの歌を歌う者がいることを知ります。
そしてイザベラにとって衝撃の事実ともいえる秘密を知ることになるんです。
その秘密とはレイがイザベラの息子だったということ。
イザベラはレイを身ごもっているときに、レスリーが好きだった歌をお腹の赤ちゃんに聞かせていました。
レイは胎児のころからの記憶があるため、その歌を覚えていたんですね。
レスリーと同じ歌を歌うレイをある日イザベラは知ることになり、レイは自分が生んだ子だと知ることになるんです。
農園の秘密を知っていたレイを内通者としてイザベラが生かしたのは、レイが自分の息子だったというのも理由の1つなのかも。
私は約束のネバーランド11巻まで読んでいますが、レイがイザベラの息子であるという伏線は回収されていないと思います。
おそらくエマたちがグレイス=フィールドハウスに戻ってくるときに、この伏線が活かされるんじゃないかと予想しています。
エマやレイたちの脱獄後、ママ イザベラの生死はどうなっている?
2018年11月現在「約束のネバーランド」の最新巻は11巻です。
11巻はゴールディ・ポンドでのストーリーが終わったところ。
11巻までは、その後のイザベラの生死は明らかにされていません。
わたしはイザベラは生きてるんじゃないかな~って思ってます。
なぜかっていうとノーマンやレイ、エマのようなハイレベルな食用児を育てることができるイザベラを簡単には捨てないと思うんですよね。
おそらくフィルたちと、今までどおりに暮らしているんじゃないでしょうか。
もしかしたらイザベラ1人では不安だからと、またシスターが派遣されているかもしれません。
まとめ
ママ イザベラの泣ける悲しい秘密について書きました。
イザベラは根っからの悪人ではないってことが5巻で分かりますね。
最初はイザベラ恐ろしいなと思ってたんですが、鬼の世界の中で少しでも幸せに過ごしてほしいという思いがあったことが分かり、イザベラへの印象が良いものに変わりました。
となるとグレイス=フィールドハウスに戻ってくるエマたちと協力するんじゃないかなと予想しています。
さらにもしかしたらレスリーは生きているかもしれません。
男の子でもノーマンのような例がありますし。
もしイザベラがレスリーが生きていると知れば、もう鬼たちへ反乱するという気持ちになるんじゃないでしょうか。
関連ページ 「約束のネバーランド」ノーマン出荷のあと生存していた!生きてた理由とは?「え」ってなんだったの?
約束のネバーランド シーズン1を実質無料で見る方法
約束のネバーランド シーズン1を実質無料で見る方法があります。
もちろん違法な視聴方法ではなく、ちゃんと正しく安全安心に視聴することが可能。
この2つのどちらかの方法(初めて利用登録する人限定)で実質無料で観ることができます。
以下のサブスク動画配信サービスで実質無料で観れますよ(2021年3月27日時点)
(配信状況が変わっていることがあります。最新の情報は各サービスにてご確認ください。)
さらに以下の記事にて、わかりやすく詳しく解説しています。
コメント