約束のネバーランド最新巻での各キャラクタの状況や、簡単なキャラ紹介をしています。
約束のネバーランドは、かなり登場人物が多いのでたまに「どういうキャラだったかな。どんな状況だったかな?」っていうときに役立つページになっています。
今後の展開ではさらにキャラが増えそうなので、新キャラが増えればこのページに追加していきますね。
人間界からのキャラも増えてくるのではないでしょうか。
【追記 2019年10月3日】
15巻読みました!
各キャラクターの状況更新。アンドリューを加えました。
約束のネバーランド シーズン1を
実質無料で見れる方法はこちら
グレイス=フィールドの食用児たち
キャラ名 | 識別番号 | 状況 |
エマ | 63194 | 7つの壁で鬼のトップと会った |
レイ | 81194 | 7つの壁からアジトに戻った |
ノーマン | 22194 | 食用児のリーダーとなり鬼と交渉する |
ギルダ | 65194 | ムジカとソンジュを追う |
ドン | 16194 | ムジカとソンジュを追う |
フィル | 34394 | GFハウスでエマたちを待つ |
アンナ | 48194 | ノーマンのアジトにいる |
ナット | 30294 | ノーマンのアジトにいる |
トーマ | 55294 | ノーマンのアジトにいる |
ラニオン | 54294 | ノーマンのアジトにいる |
各キャラクターについて簡単に解説します。
エマ
「約束のネバーランド」主人公の女の子。11歳。
天真爛漫で元気です。
頭はいいほうですがノーマンやレイにはかないません。
レイとは違い理想にまっすぐ突き進むタイプ。
どんなに状況が悪くても希望を捨てずあきらめない。
だんだんと食用児たちはエマについていくようになっています。
なんとなく「風の谷のナウシカ」のナウシカっぽいキャラクターです。
関連ページ 【約束のネバーランド】エマの性別は?かわいい・嫌い、意見が分かれるキャラ。その理由とは?
レイ
グレイス=フィールドハウスの食用児のなかでノーマンの次に頭がいい男の子。
現実主義で理想を追わないところがある。
ときには自分を犠牲にしてまで目的を達成させようとする危うさがある。
関連ページ「約束のネバーランド」レイのここがかっこいい4選!髪型にもこだわってる。
ノーマン
グレイス=フィールドハウスの食用児のなかで、もっとも頭がいい天才。
その能力は鬼と約束を結んだ一族の当主ピーター・ラートリーをも動かすほど。
あまりにずば抜けた才能を持っているので、出生になんらかの秘密があると思われる。
関連ページ 「約束のネバーランド」ノーマンのここがかっこいい4選 知能が高いだけじゃない
ギルダ
ギルダはメガネをかけた女の子。洞察力にすぐれていて、しっかり者です。
関連ページ 約束のネバーランドの才女ギルダの魅力とは?しっかり者でやさしいキャラ
ドン
ドンはギルダとともにシェルターの留守番をしていた男の子。
明るく元気で幼い子どもたちの頼れるお兄ちゃんという感じですね。
フィル
フィルはグレイス=フィールドハウスに残った食用児。
ウィリアム・ミネルヴァの本のフクロウのマークのモールス信号に気付いたり、うすうすグレイス=フィールドハウスの真実を察していたなど、とても4歳と思えない才能をもつ男の子。
今後ストーリーに大きく関わってくるものと思われる。
ノーマンの高い才能の秘密となんからの関係があるのではないでしょうか。
関連ページ 「約束のネバーランド」フィルは何者なのか?正体を考察 人間世界から送り込まれた天才児?
アンナ
グレイス=フィールド農園脱獄のときにレイが燃えたように偽装するため自分の髪の毛をあげた女の子。
ナット
オジサン(ユウゴ)に「鼻」というあだ名をつけられて喜んでいた。ナルシスト。
ピアノを弾ける。
トーマとラニオン
トーマとラニオンは仲良しで、いつも一緒にいる。2人とも7歳の男の子。
ゴールディポンドで出会った食用児たち
キャラ名 | 識別番号 | 状況 |
ルーカス | KGX2A7 | 死亡 |
オリバー | AⅡ866-890 | ノーマンのアジトにいる |
ソーニャ | EⅣ019-270 | ノーマンのアジトにいる |
ザック | QⅡ863-552 | ノーマンのアジトにいる |
ヴァイオレット | DⅣ332-198 | 調査中 |
ナイジェル | RⅢ522-633 | ノーマンのアジトにいる |
ポーラ | AⅪ640-651 | シェルターから逃亡 |
サンディ | PⅥ468-992 | シェルターから逃亡 |
ジリアン | QⅠ231-493 | シェルターから逃亡 |
ペペ | PX363-076 | シェルターから逃亡 |
テオ | FⅢ715-412 | シェルターから逃亡 |
アダム | シェルターから逃亡 |
各キャラクターについえ簡単に解説します。
ルーカス
昔、オジサン(ユウゴ)とともにゴールディポンドに来たが鬼たちに仲間をやられた。
ルーカスは生き残りゴールディポンドで、ずっと隠れて鬼たちへの反乱を計画していた。
オリバー
ゴールディポンドの食用児たちのリーダー。バイヨン卿との戦いで重傷を負うが無事シェルターに逃れることができた。
ソーニャ
ゴールディポンドでは副リーダーだった。ノウス・ノウマとの戦いで重症を負うがシェルターに退避できた。
ザック
治療が得意。危険をものともせず戦う勇気ある人物。自分もよくケガをしたため救護ができるようになっていた。
ヴァイオレット
ゴールディポンドでエマと初めて会った女性。エマを隠れているルーカスに会わせた。
ナイジェル
戦闘機に乗ってるパイロットの帽子みたいなのを、いつもかぶっている少年。
ポーラ
いつも口元を隠している少女。ノウマを狙撃して倒した。
サンディ
ノウスに重症を負わされるが、なんとかシェルターに退避できた。くせ毛なのでヘッドバンドをしている少年。
ジリアン
15歳の少女。銃を二つもって撃つことができるほどの銃を扱うレベルがある。
ペペ
16歳の少年。レウウィス大公を包囲する戦闘に参加したが、レウウィス大公によって重症となる。シェルターで回復した。
テオ
レウウィス大公によって兄と姉を失った少年。ゴールディポンドからシェルターへと移動して暮らしている。
アダム
謎の少年。普通の会話ができずノーマンの識別番号22194を唱え続けている。
おそらく量産農園からゴールディポンドに来たと思われる。
関連ページ 約束のネバーランド アダムの正体はノーマンなのか?それともクローン?λ7214の謎を考察
ノーマン(ミネルヴァ)のアジトで初登場の食用児たち
ハヤト ムジカとソンジュを追うチームに参加
アイシェ ムジカとソンジュを追うチームに参加
ザジ Λ7214からの脱走者
バーバラ Λ7214からの脱走者。ノーマンのアジトにいる。
シスロ Λ7214からの脱走者。ノーマンのアジトにいる。
ヴィンセント Λ7214からの脱走者。ノーマンのアジトにいる。
その他のキャラクター
キャラ名 | 識別番号 | 状況 |
オジサン(ユウゴ) | ETR3M8 | アンドリューと戦うためシェルターに残る |
ウィリアム・ミネルヴァ(ジェイムズ・ラートリー) | 生死不明 | |
ピーター・ラートリー | 所在不明 | |
アンドリュー | シェルターを襲撃する |
オジサン(ユウゴ)
昔、ルーカスや仲間たちとともにミネルヴァを探すためにゴールディポンドに行ったがレウウィス大公らにより仲間を失った。
戦闘力は高く野良の知性が低い鬼は余裕で倒せる。
エマに心を動かされることになる。
関連ページ 約束のネバーランド オジサン(ユウゴ)は強い!かっこいい!その魅力に迫る
ウィリアム・ミネルヴァ(ジェイムズ・ラートリー)
食用児たちを助けるために、いろいろと仕掛けを残した人物。
人間世界と鬼の世界を行き来できる人間だった。
弟のピーター・ラートリーに裏切られる。
ピーター・ラートリー
鬼と約束を結んだラートリー家の当主。
人間の世界を守るために食用児は必要だと考えている。
なにやら研究をしているらしいが、どんな研究かは不明。
ノーマンに自分の研究を手伝ってほしいと伝えている。
アンドリュー
ピーター・ラートリーから食用児たちの抹殺を指示された戦闘員。
エマたちのいるシェルターを探し当て襲撃し追い込むも、エマたちは逃亡することに成功する。
ママ
キャラ名 | 識別番号 | 状況 |
グランマ | 所在不明 | |
イザベラ | 73584 | 生死不明 |
シスター・クローネ | 18684 | 出荷済み |
グランマ
食用児たちの飼育監”ママ”たちのボス。
女性のようだが一切の情報がない。
イザベラ
エマたちと同じGFハウスの出身。
子どものころ同じ食用児のレスリーが好きだったがレスリーは出荷されてしまう。
鬼の支配する世界のなかで食用児たちに生きている間に、最大限の幸せを与えることが生きがいとなっていた。
関連ページ 「約束のネバーランド」飼育監ママの秘密とは?イザベラの過去が泣ける。
シスター・クローネ
イザベラによってGFハウスに呼び寄せられた。
イザベラはエマたちの監視強化のために呼び寄せたつもりだったが、クローネはママの座を狙うために独自の行動を繰り返す。
体力があり力も強く頭の回転もいい。かなり濃いキャラ。
イザベラの邪魔になったため出荷されてしまう。
鬼
キャラ名 | 状況 |
ムジカ | ソンジュとともに旅の途中 |
ソンジュ | ムジカとともに旅の途中 |
レウウィス大公 | エマやレイ、オジサン(ユウゴ)らにより倒される |
バイヨン卿 | ルーカスにより倒される |
ルーチェ | ジリアンによって倒される |
ノウス | オジサン(ユウゴ)に狙撃され倒される |
ノウマ | ポーラに狙撃され倒される |
レグラヴァリマ | 鬼の王 |
ドッザ卿 | 鬼の五摂家の一人。鬼の王都にいる。 |
イヴェルク公 | 鬼の五摂家の一人。鬼の王都にいる。 |
ノウム卿 | 鬼の五摂家の一人。鬼の王都にいる。 |
ブボ卿 | 鬼の五摂家の一人。鬼の王都にいる。 |
ギーラン | ノーマンと協力し鬼世界で反乱を起こそうとしている |
ムジカ
人を喰う必要がない鬼。
外見は人間に近いが足で鬼であることをレイに見抜かれていた。
エマに七つの壁をみつけなさいとアドバイスするなど、この世界のなんらかの秘密を知っているようである。
関連ページ 「約束のネバーランド」ムジカは何者?正体を考察してみた。エマたち食用児の敵か味方か
ソンジュ
追われるレイを助けた鬼。
宗教上の理由で人間を食べない。
しかし”天然もの”なら食べてもいいとされている。
鬼の世界には”養殖もの”の食用児しかいないのでソンジュは人間を食べない。
しかし食用児以外の”天然もの”の人間であれば食べたいと考えている。
そのためにソンジュはエマたちが約束を壊すか、農園の外で生まれた人間を増やす狙いを持っている。
レウウィス大公
鬼の中でもかなりの高齢。
人間が自分を倒すつもりでかかってくることを望んでいるほど狩りが好きな鬼。
身体能力が異常に高く、飛んでくる銃弾をつかむことができるほどである。
ゴールディポンドにいた鬼のなかで、もっとも強い。
バイヨン卿
ゴールディポンドで狩場を主催する鬼。
レウウィス大公とは昔からの知り合い。
食用児では満足できず、密かに狩りを行うことで自分の欲望を満たしてきた。
倒された後は後を継いだ者がいる。
ルーチェ
鬼だが性格はひねくれており、ずるがしこいところがある。
レウウィス大公のように狩りに誇りをもつようなことはなく、単純に自分の欲求を満たすためだけの遊びを楽しんでいた。
鬼の貴族階級の父親がいるようだが、どんな鬼かは不明。
ノウス・ノウマ
人間を狩ることを楽しんでいた鬼たち。
長年の夫婦のような関係だったようだ。
服装が他の鬼と違う。
体にぴったりのスーツなので、機能性とオシャレを兼ね備えているつもりだったのかも。
まとめ
約束のネバーランドに登場するキャラクターについて、ざっと紹介しました。
最新巻が発売されれば「状況」部分を更新していきます。
このキャラクターどうしてるのかなっていうときなどに参考にしてください。
こういう情報もあるよとか、このキャラクターも載せといてほしいっていうのがあればコメントしてくださいね。
15キャラを選んで強さのランキングしてみた記事も書いています。
約束のネバーランド シーズン1を実質無料で見る方法
約束のネバーランド シーズン1を実質無料で見る方法があります。
もちろん違法な視聴方法ではなく、ちゃんと正しく安全安心に視聴することが可能。
この2つのどちらかの方法(初めて利用登録する人限定)で実質無料で観ることができます。
以下のサブスク動画配信サービスで実質無料で観れますよ(2021年3月27日時点)
(配信状況が変わっていることがあります。最新の情報は各サービスにてご確認ください。)
さらに以下の記事にて、わかりやすく詳しく解説しています。
コメント