PR

ローラーガールズ・ダイアリー ネタバレなし感想 普通に面白い青春映画

ローラースケート ヒューマンドラマ系ムービー

(※本ページはプロモーションが含まれています)

女優としても有名なドリュー・バリモアの初めての長編映画監督作品「ローラーガールズ・ダイアリー」

青春もの映画の王道のストーリーがしっかりとあって普通に面白い洋画でした。

なぜ映画タイトルに”ローラー”とついているかというと、ローラースケートをはいてチーム戦をするローラーゲーム(ローラーダービー)が登場するからです。

ローラーゲームはそんなに有名なスポーツではありませんが十分に楽しめます。

ローラーゲームはプロレスのようなエンタメ要素が強い競技なんです。

それでは映画「ローラーガールズダイアリー」の感想や評価をレビューしていくので動画配信サービスなどで見るかどうか参考にしでください。

スポンサーリンク

「ローラーガールズ・ダイアリー」は、こういう人におすすめ

  • 青春ストーリーの成長物語見たい
  • エレン・ペイジが好き
  • 部活もの映画が好み

予告編

「ローラーガールズ・ダイアリー」の予告編はこちら
https://m.youtube.com/watch?v=H6AOhfYOE3s

感想・評価

なるべくネタバレなし

評価 ★★★★★★☆☆☆ 7/10

少女の成長物語

映画「ローラーガールズ・ダイアリー」は主人公ブリスがローラーゲームに夢中になって生き生きとしてくる1人の少女の成長物語です。

ブリスは自分のしたいことが分からず、なんとなく学生生活を送る日々。

そんなときにローラーゲームのイベントを知らせるチラシを見つけます。

そのイベントではローラーゲームチームの新人の募集もしていました。

ブリスはローラーゲームをやってみようと新人選考会に応募します。

そして自分の才能を発見して時間を見つけてはローラースケートをはいて練習するようになるんです。

そうしてブリスがローラーゲームに夢中になるとこが良かったです。

 

スポーツなど夢中になる主人公の映画っていいですよね。

私が観たなかではソウルサーファーっていう映画もよかったかなと思います。

関連ページ ソウルサーファーを動画配信で観た感想 片腕のサーファーの実話映画 べサニーがすごすぎる

母親が娘に自分ができなかったことをさせることで葛藤が生まれる

ローラーゲームの新人選考会に応募する前、ブリスは美人コンテストみたいなのに出場して優勝することを母親に望まれていました。

ブリス本人は美人コンテストに興味がないんだけど母親の言うままに参加してます。

そんなときに夢中になれるローラーゲームに出会ってブリスは美人コンテストにますます興味を失います。

母親は若い頃美人コンテストで優勝できなかったことを後悔していて、娘に自分の夢を実現してもらおうと必死になっているんですね。

そしてある状況がブリスに訪れて、ローラーゲームをとるのか美人コンテストをとるのかで悩むことになります。

こういう親が自分ができなかったことを子供にさせようとすることで、親子の仲がうまくいかなくなることが多いのでしょう。

そんな親子の葛藤が描かれます。

まさに青春ストーリーって感じになってますね。

ローラーゲームってあるのを初めて知りました

映画「ローラーガールズ・ダイアリー」はローラーゲームというのを題材にしています。

ローラーゲームについては映画のなかでもルールが説明されています。

たぶん「ローラーガールズ・ダイアリー」を見る人はローラーゲームのことを知らないと思うので、映画の中で解説されるゲームのルールのシーンはよく見ておくことをオススメします。

ローラーゲームについて簡単に説明すると、

  • ローラースケートでぐるぐる回る
  • チーム戦
  • チームのなかの1人が相手チームを追い抜いた人数分だけ得点が入る
  • なのでお互い相手チームに追い抜かれないように妨害したりする

といった感じですね。

ローラースケートって今は見ないですが昔ちょっと流行したことがありました。

ローラーゲームはアメリカで1970年代に盛んに行われたそうです。

その後ローラーゲームをしなくなったのかというとそうではなく、今も世界中でローラーゲームは行われています。

ローラーゲームはローラーダービーともいいます。

日本にも東京3ローラーズというチームがあります。

世界中にローラーダービーのリーグがあるそうです。

映画ローラーガールズ・ダイアリーの感想まとめ

ということで「ローラーガールズ・ダイアリー」の感想でした。

まとめると、

  • 少女の成長物語
  • 母と娘の葛藤など青春ストーリーになってます
  • ローラーゲーム(ローラーダイアリー)は今でも世界各地で行われている

といったところです。

すごく気持ちよく楽しめる青春ストーリーになっている映画です。

監督は女優としても有名なドリュー・バリモア。

「ローラーガールズダイアリー」はドリュー・バリモアが初めて監督した長編映画だそうです。

長編映画初監督でこんなにも面白い映画を作ってしまうなんてドリュー・バリモアはすごいです。

それでは映画「ローラーガールズダイアリー」を見ることにした人は楽しんでください!

映画「ローラーガールズ・ダイアリー」が見れるネット動画配信サービス

映画「ローラーガールズ・ダイアリー」が、どのネット動画配信サービスサイトで見れるかやブルーレイ・DVD通販、あらすじ、キャストなどを紹介しています。

ローラーガールズ・ダイアリーが見れるネット動画配信サービス(レンタルなど)

https://tudukeru.net/whip-it-vod/

「ローラーガールズ・ダイアリー」みたいな似てる映画を探すなら「まとめ記事」からどうぞ

「ローラーガールズ・ダイアリー」と似た映画や関連作品お探しの人に、まとめorランキング記事紹介します。

「感動」とか「泣ける」「落ち込んだ時」「監督別」など映画のタイプ別にまとめている記事から、似ている映画や関連作品を見つけやすくなりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました