
「ベスト・キッド3最後の挑戦」って面白いのかな?
という人のためにAmazonプライムビデオで「ベスト・キッド3/最後の挑戦」を観たブログ管理人シエン(@tetete437)が感想を書いています。
この「ベスト・キッド3/最後の挑戦」の感想記事を見ていただくと、自分の趣味に合うのか面白いのかが分かりますよ。
ですので、「ベスト・キッド3/最後の挑戦」を観るかどうかこの記事を参考にしていただければ、つまらない映画を観て時間を損したってことにはなりません。
ひとこと感想&評価(5点満点)
1作目より面白いことを期待している人や、恋愛ものが観たい気分の人にはおすすめしません。
それでは「ベスト・キッド3/最後の挑戦」のあらすじ、監督・キャスト、ネタバレなしの感想をどうぞ!
あらすじ
ベスト・キッド3 最後の挑戦 (字幕版)(Amazonプライムビデオへ)
沖縄から帰ってきたミヤギとダニエル。
一方コブラ会の道場には生徒がいなくなり道場主のクリースは軍隊時代の戦友テリー・シルバーに助けてもらう。
テリーもコブラ会で空手をしていた。
テリーはミヤギとダニエルに復習するために空手界の反逆児という異名を持つマイク・バーンズを呼び寄せ、ダニエルを大会でボコボコにする計画を実行するのだったが…。
監督・キャスト
監督ジョン・G・アヴィルドセン
ダニエル・ラルーソー(ラルフ・マッチオ)
空手好きの少年。ミヤギの弟子。
ミヤギ(ノリユキ・パット・モリタ)
盆栽店を開くことが夢の空手の達人。
テリー・シルバー (トーマス・イアン・グリフィス)
コブラ会のメンバー。社長業をしている。ミヤギとダニエルに復讐しようとする。
感想(ネタバレなし)
くわしいストーリーには触れないようにレビューしています。
1作目と同じパターンのストーリー
ベスト・キッド (字幕版)(Amazonプライムビデオへ)
「ベスト・キッド3/最後の挑戦」基本1作目と同じパターンです。
ダニエルさんがコブラ会の悪党にボコボコにされる
↓
ミヤギさんは戦い否定派だけど、なんだかんだでダニエルVSコブラ会の流れに
↓
ミヤギとダニエルさん修行する。なにか1つ決めの必殺技を覚える
↓
空手大会でダニエルさん追い詰められるも必殺技で勝利
↓
勝利したとこで映画は終わり
という安心と信頼のパターンになってるので、そこらへんは安定して楽しめます。
ただ3作目は1作目みたいな
というのがないので、1作目ほど面白くないんですよね。
コブラ会の人たちが、みんなやたらと元気。気持ちいい悪党ぶりが見どころ

面白かったのが、コブラ会のみなさんがもうみんな生き生きと悪党の演技してたとこ。
1作目ではコブラ会にも良心が残ってるキャラがいましたが、3作目ではみんなこれでもかっていうぐらい一切の良心なく悪そのものに振り切ってましたね。
という感じです。
そんで、もうみんな元気(笑)
ダニエルさんを煽りまくりです。
ミヤギにボコボコにされても、なぜか不適な笑いを顔に浮かべる謎展開まであり3作目は1作目とは別の意味で楽しめました。
3作目のダニエルさんの必殺技、あんま迫力ない

ベストキッドシリーズでは、ラストで追い詰められたダニエルさんが必殺技を使って一発逆転するのがお約束。
3作目にも必殺技があるんですが、なんか”不思議なおどり”みたいになってて、どこらへんがどう効いたとかが分かりにくいんですね。
なんだかいろいろと適当な感じだったんで、ここらへんもうちょっと丁寧に描いてくれると、もうちょっと爽快感あったかな~なんて思います。
ダニエルさん暴走しすぎ

1作目からダニエルさんの暴走の兆候はあったと思います。
ダニエルさんの暴走ってなにかというと、ミヤギに断りなくいろいろ勝手なことをすることですね。
アメリカではサプライズ(相手に黙っておいて、突然プレゼントしたりすること)がよくあるらしいのでアメリカの人が3作目みたら、そんなに違和感ないのかもしれません。

ダニエルさん、こんなにもミヤギのためにサプライズがんばっててすごい!
と好感度アップなのかもしれませんが、たぶん日本人が3作目観てると、

ちょっとダニエルさん、いろいろ勝手しすぎでは?
と多くの人が思ってしまうのではないでしょうか。
まあそんなサプライズ好きなダニエルさんだからこそ、コブラ会につけこまれて熱いストーリー展開になっているんですが。
1作目より面白くないが2作目よりおもしろい

2作目の沖縄編よりは3作目面白かったですね。
修行シーンがあり、ダニエルさんの成長が感じられたことが2作目よりおもしろくなった要因かな。
ただやはり1作目の面白さにはかなわないですね。
1作目は今でもテレビ放送したら、そこそこ観て面白いってなる人がいると思います。
しかし2作目・3作目は深夜になんとなくテレビつけたらやってたので観てたら、まあそこそこ良かったかな。でも観なくても良かったかなというレベルでしょうか。
3部作もの映画って、ほとんどは1作目より面白くなくなることが多いですよね。
残念ながらベストキッドシリーズは、そういうことになってしまっています。
4作目とウィル・スミスの息子とジャッキー・チェン出演のリメイク版は、まだ観てません。
口コミ観ると、そこまで面白くなさそうなんですよね。見てみますが。
リメイク版ベストキッド見てみました。
期待以上に面白かったです!
「ベスト・キッド3/最後の挑戦」ネタバレなしの感想まとめ
ということで「ベスト・キッド3/最後の挑戦」のネタバレなしの感想でした。
まとめると、
といったところです。
それにしても、1作目2作目3作目ヒロインがそれぞれ違う人って映画3部作ものではめずらしいような気がしますが、どうなんでしょう。
ベストキッドは恋愛ものじゃなくて、あくまで空手、格闘ものなのでヒロインがころころ変わってもOKなんでしょうね。
それでは「ベスト・キッド3/最後の挑戦」観ることにした人は、たのしんでください!
コメント