パトレイバーといえば巨大ロボットに乗った警察官が悪者をやっつけるアニメです。
ところが押井守のパトレイバーは、おふざけシーンとかはほぼなくて、かなりハードボイルドストーリー。
とくに映画史上最高のシーンの1つじゃないかと思うぐらい迫力あるのがスクランブルの場面です。
パトレイバーとかアニメに関心がなくても一度は見て欲しい名作映画です。
劇場版パトレイバー2the movieは後の映画やドラマに大きな影響を与えた作品でしょう。
それでは評価や感想などをレビューしていくので視聴するかどうか参考にしてください。
こういう人にオススメ
- 前作の劇場版パトレイバーthe movie1が好きな人
- 南雲隊長ファン
- 東京が攻撃されたらどうなるかという政治ifもの映画が観たい
あらすじ(だいたいのストーリー)
劇場版パトレイバー2the movieの内容はこんな感じです。
突如横浜ベイブリッジにミサイルが打ち込まれるという状況が発生。
それから多くの人々が動き始める。
そんななか後藤隊長は松井と協力し、ある線の捜査を進めていた。そして事態は進行するのだった…
監督・キャスト(登場人物)
監督
押井守
役名(声優)
後藤喜一(大林隆介)
第2小隊隊長。柘植の計画を阻止するためにあらゆる手を打つが組織内の権力争いに邪魔される。
南雲しのぶ(榊原 良子)
第1小隊隊長。今回の件では重要人物の1人となる。謎に包まれていた南雲隊長の過去が明かされる。
荒川茂樹(竹中直人)
横浜ベイブリッジの事件発生後、後藤隊長と南雲隊長に接近してきた政府の者だと名乗る謎の人物。
松井さん(西村知道)
昔から後藤隊長に頼まれて調査したりしている刑事。
柘植行人(根津甚八)
事件の首謀者。昔PKO部隊として海外にて戦闘状態となるが発砲が許可されずやられるがままとなる。それから柘植はある決意をするようになった。
感想・評価
なるべくネタバレなし
外国の戦闘機が侵入するスクランブルシーンがものすごい緊迫感
アニメ映画版パトレイバー2は日本の首都東京が、もし敵性組織に乗っ取られるようなことがあったらどうなるのかというシュミレーション映画みたいな側面もあります。
東京への攻撃ととれるシーンが多くあります。
それらの一連のシーンのなかで最高潮に盛り上がるのがスクランブルシーンです。
スクランブルシーンとは、東京に外国の戦闘機が迫る緊急事態に自衛隊の航空機が出動する場面のこと。
たぶん普通の政治ifもの映画やドラマだと、
- 自衛隊の基地から戦闘機が飛び立つ
- 日本政府内の会議室っぽいところでの激しい議論
など、なるべく派手な演出のシーンを多くして場面を盛り上げようとするのでしょう。
しかし、押井守監督は違います。
スクランブルシーンは全体的に淡々とした雰囲気なんです。
日本領空を監視している政府の管制室みたいな大きな部屋に各担当からの情報が冷静な声でアナウンスされます。
指揮官らしき人物が巨大なモニターに映される情報と上がってきた報告から、次にどうするか判断し指示していく…まさか日本領空に外国の戦闘機が侵入してくるとは信じられないという戸惑いを持ちながら…
初めてこのスクランブルシーンを観たときは意味が半分くらい分かってなかったんですが、淡々としたシーンなのにものすごい緊迫感と盛り上がりにびっくりしました。
映画史上の傑作シーンの1つに選ばれてもおかしくないでしょう。
後藤隊長が大活躍する劇場版2
前作のアニメ映画版1でも後藤隊長は活躍しましたが、2ではもう後藤隊長は主人公といってもいいです。
一発のミサイルが東京の横浜ベイブリッジに打ち込まれるところから物語はスタートします。
謎が謎を呼ぶ展開のなか後藤隊長の冴え渡る推理がすごいですね。
何回か繰り返し観ないと、なぜ後藤隊長がこういうことをしていたのかなどがよく分からないまま話しが進んでいくこともあります。
そんな初見では理解するのが難しいストーリーなんですが、なんとなくの雰囲気だけでも面白いです。
南雲隊長が美しい
パトレイバー2the movieのもう1人の主役が南雲しのぶです。
前作ではそんなに活躍しなかったですが劇場版パトレイバー2the movieでは超重要人物となります。
ラストあたりの南雲隊長かっこよかったですね。
そして大人の女性の美しさみたいなものがあります。
パトレイバーというとジャンルとしてはロボットアニメに入ると思います。
そういうロボットアニメもので南雲隊長みたいな大人の女性の美しさがあるキャラクターが登場する作品って、かなりめずらしいのではないでしょうか。
容姿のキレイさだけでなく、たたずまいや雰囲気なんかがすごくいいんですよね。
パトレイバーシリーズ観ている人は分かっていることだと思いますが後藤隊長は南雲さんに惚れているのでしょう。
ラストあたりで後藤隊長が第2小隊の野明や遊馬たちを見て言うセリフから後藤隊長は南雲さんに惚れているんだなということが分かりますね。
でも南雲さんは後藤隊長には、あんまり関心がないようです。
その理由の1つが劇場版パトレイバー2the movieでわかります。
きっとそういうことなんでしょう。
ラストの南雲さんとある人物との接し方を見ると、そういうことなんだとしか思えないようになっています。
それか後藤隊長は南雲さんのタイプの男性ではないだけかもしれませんが(笑)
壮大な政治ifドラマ。
首都機能をどうすればマヒさせることができるか、かなり考えられた脚本なのでしょう。
- 東京の主要な橋
- テレビ局などのアンテナ
- 警察の装備(レイバーなど)
- 地下インフラ
これらが同時期に破壊されていきます。
まさに東京をどうすれば機能不全にさせることができるのかのシュミレーションになっているんじゃないでしょうか。
さらに映画の始めから東京上空にいる謎の黄色い飛行船。
この飛行船が東京を機能不全にさせたあとに大きな働きをするようになっています。
もうかなり物騒なストーリーではないでしょうか。
ここまで描いているということは軍事とか都市防衛の専門家に、どうすれば都市機能をマヒさせることができるか聞いてストーリーの仕掛けに反映させているのかも。
それかどうやら軍事方面に詳しいらしい押井守監督が考えたのかな。
「状況」を開始せよ
というセリフがあります。
このセリフだけで凄みがあります。
かなり本格的な首都東京機能不全シミュレーションとなっていて見応えありますよ。
パトレイバーはやはりオマケ
あいかわらずですが映画タイトルがパトレイバーなんだけどパトレイバーが活躍するのは最後のあたりだけ。
前作を観た人は押井守監督のアニメ版パトレイバーはパトレイバーはあくまで道具という位置付けだと分かった上で劇場版2を観ているでしょうから、とくに不満はないかと思います。
前作ではパトレイバーあんまり出なかったけど、2はもっとパトレイバー活躍するかな〜と期待してしまった人は、ちょっと残念だったかもしれないですね。
ただ劇場版2では、あるパトレイバーが登場します。
デザインがカッコいいです。
もしパトレイバーが出ていなかったとしても劇場版パトレイバー2the movieは十分面白いです。
映画タイトルが「パトレイバー」なので今後もし押井守監督のアニメ版パトレイバーが作られたとしても、パトレイバーがまったく登場しないということはないでしょうけれど。
初見だと意味不明で分からない部分は多いけど見飽きない
- 首都東京を機能不全にさせる
- 自衛隊の基地前に警察組織が警備のためにいる
- 後藤隊長がブツブツ言う独り言の長ゼリフ
…などなど一回観ただけでは分からないシーンがたくさんあります。
ですが理解できないシーンが多くてもつまらないということはなく、なんとなくでも大まかなストーリーが分かれば十分に面白いです。
なぜ理解できないシーンがあっても面白いのかというとハードボイルドな雰囲気がすごく心地いいからです。
後藤隊長が、悪いことをしている人を止めようとしているんだなってことが分かればOKです。
一回観て劇場版パトレイバー2the movieのハードボイルドな雰囲気がいいなって気に入れば、しばらくしてから2回目を観ましょう。
繰り返し観ていると、
「あ、なるほどこういうことなのか!」
って分かるシーンが出てきて、より劇場版パトレイバー2the movieが面白くなってきます。
僕は何回か繰り返しパトレイバー2the movie観ていますが、まだ分からないシーンがあります。
分からないのは映画後半後藤隊長がうつむいてブツブツ言うセリフです。
小声の独り言部分が多くて、まずなんて話しているのかが分かりません(笑)
この後藤隊長の独り言シーンを考察や解説した情報がネットにあるでしょう。
でも、そこまでして調べようという気にはなっていません。
まあ僕の場合雰囲気を楽しめればいいかなっていう思いのほうが強いのでしょう。
劇場版パトレイバー2the movieの感想まとめ
ということで劇場版パトレイバー2the movieの感想でした。
まとめると、
- 静かなスクランブルシーンが最高潮の盛り上がり
- 後藤隊長と南雲隊長がメイン
- 南雲隊長が美しい
- パトレイバーはちょっと出るだけ
- 本格的な政治シミュレーション映画
- 意味が分からないシーンは多いが雰囲気だけでも楽しめる
といったところです。
アニメ史上だけでなく映画のなかでも傑作に入るんじゃないかと思う作品です。
パトレイバーシリーズは後の映画やドラマに大きな影響を与えています。
たとえばテレビドラマや映画で大ヒットした「踊る大捜査線」は本広監督がパトレイバーを明確に意識して作ったと言ってるそうです。
アニメは普段観ないという人でも、もしハードボイルド作品の雰囲気が好きなら視聴してみてください。
それでは劇場版パトレイバー2the movieの動画を視聴することにした人は楽しんでください!
視聴可能な動画配信サービス(VOD)
映画「劇場版パトレイバー2the movie」の動画レンタル・購入などができる動画配信サービス一覧をこちらで紹介しています。
https://tudukeru.net/patlabor2movie-vod/
ブルーレイ・DVD
何度も繰り返し観たいなら、やっぱりブルーレイとかDVDを購入して手元に置いておきたいですよね。
定額動画配信サービスや動画レンタルだと配信終了してしまうことがありますから。
AmazonプライムビデオやHulu、U-NEXTで見た映画や海外ドラマが気に入って何回も観たい場合は、ブルーレイやDVDを購入していつでも見れるようにしておくと安心です。
劇場版パトレイバー2the movieの場合、一回観ただけでは分からないシーンが多いのでブルーレイやDVDで何回も観て考察すると楽しいと思います。
機動警察パトレイバー2 the Movie [Blu-ray]
EMOTION the Best 機動警察パトレイバー2 the Movie [DVD]
小説
押井守監督自身が書いた劇場版パトレイバー2the movieの小説。
映画ではあまり描かれていなかった第2小隊のメンバーの描写などがあるそうです。
映画版を何回も観た人はノベライズされた文章で「劇場版パトレイバー2the movie」の世界を味わうのもいいかも。
TOKYO WAR MOBILE POLICE PATLABOR
演出ノートっていうのもあります。
押井守監督が意図などが分かり面白そうです。
前作の1作目劇場版パトレイバーthe movieの感想をこちらの記事で書いています。

「劇場版パトレイバー2the movie」みたいな似てる映画を探すなら「まとめ記事」からどうぞ
「劇場版パトレイバー2the movie」と似た映画や関連作品お探しの人に、まとめorランキング記事紹介します。
「感動」とか「泣ける」「落ち込んだ時」「監督別」など映画のタイプ別にまとめている記事から、似ている映画や関連作品を見つけやすくなりますよ。
コメント