有名じゃないマイナー作品だけど面白い映画ないかな。
とお探しの方に多くの映画を観てきたブログ管理人シエン(@tetete437)が、マニアックだけどオススメの映画(主に洋画)を紹介します。
このマイナーだけどオススメの面白い映画についての記事を読んでいただくと、こんなにいい映画があったなんて観て良かったと思ってもらえるでしょう。
ヒューマンドラマ・SFミリタリー/軍事・コメディのジャンル別に紹介しています。
それでは、マイナーだけど面白いオススメ映画ランキングどうぞ!
【ヒューマンドラマ部門】
ヒューマンドラマ部門では「感動できる・泣けるかも・余韻が残る」というような主に洋画を紹介。
13位「この世に私の居場所なんてない」
毎日が面白くないと感じている主人公ルースが、あるとき自宅が盗難にあってから奇妙なことになっていくというストーリー。
NETFLIXで配信されているんですが、いまひとつ知られてない映画かなという印象があります。
壮大なストーリー展開があるとかそういうのではなく、主人公ルースの日常に起こった奇妙な出来事を描いています。
観ていると、ちょっと癒されるというか救われるような気持ちになるんですが、ラストシーンが少し謎めいてるんですよね。
くわしい感想を「映画「この世に私の居場所なんてない」感想・評価 シニカルコメディで面白い イライジャ・ウッドが好演。」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
12位「アルゼンチン1985 ~歴史を変えた裁判~」
あらすじはAmazonプライムビデオで読めます。
おすすめ理由
Amazonオリジナル作品でプライム会員でないと観れない(2023年6月時点)こともあり、そこまで多くの人に観られていないこともありマイナーな映画となっています。
日本だとほとんど知られてない歴史だが、知らなくても興味深く見れます
有名な映画でないし扱っている題材も、日本では知らない人がほとんどでしょう。
しかし「アルゼンチン1985 ~歴史を変えた裁判~」は、
といったふうになっていてオススメできます!
どんなにひどいことをされても、あくまで裁判で裁く姿勢を貫く者たちが見どころ
舞台はアルゼンチンで、時は軍事政権の圧政が終わり、その後圧政を行った軍の幹部たちを裁判で裁く様子を描いています。
実際にあった出来事を元に作られた映画なんですね。
軍事政権下であった酷い出来事や、「行方不明者」がたくさんいることなどが映画を観ていると分かります。
民衆にひどい仕打ちを行った軍の幹部(つまり責任者たち)を、あくまで法廷で裁くストーリーが見どころとなっています。
検事たちが、数々の脅しに屈することなく裁判に臨んでいく過程は見応えがありますよ。
作品情報
監督と主なキャストデータ紹介
監督
サンティアゴ・ミトレ
主要キャスト
リカルド・ダリン
ピーター・ランサーニ
カルロス・ポルタルッピ
アレホ・ガルシア・ピントス
(※)「プライム会員に初めて登録」「月額料金無料おためし期間中に解約」この2つをクリアすれば観れます。
(2023年6月17日時点の情報です。最新情報はAmazonプライムビデオにてご確認ください。)
おためし期間中にAmazonプライムビデオ使ってみて気に入れば課金して継続して利用できます
11位「ローラーガールズダイアリー」
Amazonへ
あらすじはU-NEXTで読めます。
ローラースケートっていうのがあります。昔流行しました。
そのローラースケートを使ってするローラーゲームっていうのがあって、そのゲームに夢中になっていく一人の少女の成長物語になっています。
Twitterの映画アカウントでたまに「ローラーガールズダイアリー」面白いっていうツイートが流れてることがありますね。
ローラースケートで行うスポーツ「ローラーゲーム」というマニアックな題材ですが、ストーリーは王道です。
ちゃんと感動できて面白い青春映画ですよ。
くわしい感想を「ローラーガールズ・ダイアリー ネタバレなし感想 普通に面白い青春映画」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
作品情報
監督と主なキャストデータ紹介
監督
ドリュー・バリモア
主要キャスト
エリオット・ペイジ(エレン・ペイジ)
マーシャ・ゲイ・ハーデン
クリステン・ウィグ
ドリュー・バリモア
ジュリエット・ルイス
(※)「初回登録」「月額料金無料おためし期間中に解約」この2つをクリアすれば観れます。
(2023年5月31日時点の情報です。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。)
おためし期間中にU-NEXT使ってみて気に入れば課金して継続して利用できます
10位「ハートボール」
ハートボール [レンタル落ち](Amazonへ)
冴えない中年のおっさんが、高校の女子生徒のバスケットボール部のコーチになって活躍する物語。
中年男性が生きがいを得て、元気になっていくのが面白しろくて感動できます。
王道ストーリーのニューマンドラマですね。
- 中年男性役がサム・ロックウェル
- 女子高校生役でエマ・ロバーツ、ルーニー・マーラ
が出演してる役者が豪華がスポーツ系ヒューマンドラマ映画です。
ルーニー・マーラは「ドラゴン・タトゥーの女」や「キャロル」に出演しています。
エマ・ロバーツは「なんちゃって家族」にも出演しています。
以下のオンラインDVDレンタルサービスの「月額料金無料おためし期間」を利用して月額レンタルサービスの利用が初めての方限定で実質無料で視聴できますよ。
DMM DVD/CDレンタル(2021年3月25日時点。最新レンタル状況はDMMにて要確認)
くわしい感想を「映画ハートボールを動画配信で観た感想。爽やか。エマ・ロバーツ、ルーニー・マーラが出演しています。」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
9位「善き人のためのソナタ」
Amazonへ
あらすじはU-NEXTで読めます。
おすすめ理由
すごく地味な雰囲気のドイツ映画で、そこまで有名ではない作品だと思います。
でも評価が高いんですよね。
普段からたくさん映画観る人だと、たとえ観てなくてもなにかで「善き人のためのソナタ」というタイトルを見かけた覚えがありそうです。
映画のジャケット画像の地味さで観てない人は、ぜひ実際に観てほしい
なんか地味で退屈そうだな。
と映画のジャケット画像とかで判断してまだ観てないっていう人は、ぜひ観てほしいなと思います。
たしかに地味なんですよね。
本編も地味で静かだけど内に秘めた熱さがある
映画本編も劇的な演出とかなくて、とにかく全体的に静か。
でも、登場人物たちの内面が燃えたぎっている様子が分かるような雰囲気になっていて、内に秘めた熱さみたいなものが感じられますよ。
とくに主人公の盗聴してる役人は芸術への情熱があることがよく分かり熱い思いが伝わってくるようです。
東ドイツというと、そうした芸術への情熱とかは西側の悪い影響みたいに思われていたんだと思いますが、だからこそ主人公の内に秘めた思いが、より強調されるんですね。
ラストシーンが秀逸
ストーリーもいいし、なによりラストは「あ~これぞ映画だな」って感じで感慨深い良いシーンになっています。
とってもかっこよく爽やかなラストシーンとなっています。
作品情報
監督と主なキャストデータ紹介
監督
フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
主要キャスト
ウルリッヒ・ミューエ
マルティナ・ゲデック
セバスチャン・コッホ
ウルリッヒ・トゥクール
トマス・ティーマ
(2023年5月17日時点の情報です。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。)
おためし期間中にU-NEXT使ってみて気に入れば課金して継続して利用できます。
8位「シッピングニュース」
シッピング・ニュース(Amazonへ)
2001年の映画。
ケヴィン・スペイシー主演でジュリアン・ムーアやケイト・ブランシェット、ジュディ・デンチなど有名な役者が出演しています。
すごく感動するというわけではなく、困難があってもなんとか前に進み続ける人々の切なくて淡い感情が残るいい映画ですね。
過去の鎖を断ち切り、前を向いて生きていくというテーマがあるんだと思います。
劇中でかかるアイリッシュ音楽が、とってもいいですよ。
U-NEXTというサブスク動画配信サービスで視聴できますよ。
(2021年3月28日時点。最新配信状況はU-NEXTにて要確認)くわしい感想を「シッピングニュースのネタバレなし感想 ずっと心に残る人生再生の物語」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
7位「ブラックスネークモーン」
ブラック・スネーク・モーン(Amazonへ)
サミュエル・L・ジャクソンとクリスティーナ・リッチが主演のヒューマンドラマ。
クリスティーナ・リッチ演じるレイが過去のトラウマからある依存症になってしまっており、そんなレイをサミュエル・L・ジャクソン演じるラザラスが助けるというストーリーです。
依存症になって自暴自棄になっているレイを、もっと自分を大切にするように導いていくラザラス。
そんな2人の関係の変化に癒されるヒューマンドラマになっていますよ。
U-NEXTというサブスク動画配信サービスで視聴できますよ。
(2021年3月28日時点。最新配信状況はU-NEXTにて要確認)くわしい感想を「ブラックスネークモーンの感想。面白い。クリスティーナ・リッチがかわいい。」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
6位「あの日欲望の大地で」
あの日、欲望の大地で(Amazonへ)
シャーリーズ・セロンが主役の一人の女性を中心に描かれる淡々とした雰囲気の映画。
ドキュメンタリー風で派手は演出は一切なく、静かに静かに物語が進みます。
過去と現在が入れ替わりに描かれており、ある秘密が明かされていくというちょっとしたサスペンスにもなってますね。
ラストシーンのシャーリーズ・セロン演じるシルヴィアの表情が、すごく印象に残ります。
エンタメ大作映画ではなく渋い雰囲気のヒューマンドラマ系を観たい人にオススメの映画です。
くわしい感想を「あの日、欲望の大地で ネタバレなし感想 ラストの表情がいい シャーリーズ・セロンなど役者たちの演技力がすごい」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
5位「奇跡の2000マイル」
奇跡の2000マイル(Amazonへ)
一人の女性とラクダがオーストラリアの広大な砂漠を横断するロードムービー。
誰かに会いに行くなど、砂漠を横断しなければいけない切実な理由があるわけではありません。
主人公の女性の挑戦を描いています。
オーストラリアの広大な砂漠の横断チャレンジですね。
実話を元にしています。
いろんな出来事があるわけでもなく、ただただ砂漠を1人の女性とラクダで移動するシーンが延々と続くだけ。
そんなシンプルさなんだけれど、砂漠の映像と没入感のある音楽があいまって観てて心地いい時間を過ごすことができる映画になっています。
U-NEXTというサブスク動画配信サービスで視聴できますよ。
(2021年3月29日時点。最新配信状況はU-NEXTにて要確認)くわしい感想を「「奇跡の2000マイル」ネタバレなしの感想 ロビン 砂漠 ラクダ 犬 すべてが溶け合いすばらしい映像でした。」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
4位「アスファルト」
特殊効果とかCGとかそういうのはなく、登場人物たちが生きる姿や交流に焦点をあてたほっこり心温まるフランス映画。
フランス映画なんですがアメリカの俳優マイケル・ピットが出演してることで、ちょっとだけ話題になったんじゃないでしょうか。
団地を舞台にした男女3人組の群像劇です。
日常の出来事を描いているかというと、マイケル・ピットが演じている人物については非日常ものになってますね。
どんな非日常かというと宇宙船から地球に帰還してきたが、予定していた到着場所から外れてフランスの団地に降り立ってしまったという設定。
かなり変わった設定なんですが、そんな変わった設定でありながら淡々と日常風景が描かれるところが面白いです。
観終わったあとは、ちょっと心が温かくなる。
ちょっと笑えて心温まるヒューマンドラマです。
U-NEXTというサブスク動画配信サービスで視聴できますよ。
(2021年3月30日時点。最新配信状況はU-NEXTにて要確認)くわしい感想を「映画アスファルト ネタバレなし感想 ちょっと楽しくなるフランス映画 マイケル・ピット出演」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
3位「MERU/メルー」
世界最難関の山「MERU/メルー」への登頂に挑戦する3人のドキュメンタリー映画です。
2回の挑戦の模様を撮影しています。
世界最高峰はエベレストですが、頂上に登るのがもっとも難しいと言われているのが「MERU/メルー」なんですね。
そんなMERU/メルーに2回挑戦する数年間の様子が撮影されています。
映画「MERU/メルー」のすごいところは、その撮影された映像。
登山家の1人がプロカメラマンなので、世界最難関の登山を間近に観れるんです。
登山しながら撮影もしていたわけですね。
映像もすごいですし、登山家3人の生き様も見応えがありました。
U-NEXTというサブスク動画配信サービスで視聴できますよ。
(2021年3月30日時点。最新配信状況はU-NEXTにて要確認)くわしい感想を「映画MERUメルーネタバレあり感想。面白い。実話登山ドキュメンタリー。撮影すごい。」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
2位「雲のように風のように」
雲のように風のように(Amazonへ)
あらすじ(ストーリー)はU-NEXTで読めます。
酒見賢一の著書「後宮小説」をアニメ化したのが「雲のように風のように」です。
1990年のアニメでかなり古いんですが、今観ても十分に面白いと思います。
舞台はおそらく中国。
田舎に住む銀河という少女が新しく即位した皇帝の後宮に志願して都に行くところから物語はスタートします。
即位したばかりの皇帝のいる都ですが、混沌と幻影達(イリューダ)率いる反乱軍に攻め上られてしまうんですね。
そんななか都にやってきた銀河がどんな活躍をするのかっていうところが見どころの1つになっています。
個性的なキャラクターたちが登場する、楽しいけれど最後は切ない物語ですよ。
くわしい感想を「雲のように風のように ネタバレなしレビュー 酒見賢一原作の面白いアニメです」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
作品情報
監督と主なキャストデータ紹介
監督
鳥海永行
主要キャスト
佐野量子
市川笑也
小林昭二
福田信昭
井上瑤
一龍斎春水(麻上洋子)
高畑淳子
(※)「初回登録」「月額料金無料おためし期間中に解約」この2つをクリアすれば観れます。
(2023年5月17日時点の情報です。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。)
おためし期間中にU-NEXT使ってみて気に入れば課金して継続して利用できます
1位「ルルドの泉で」
マイナーだけどオススメしたい映画となれば、僕はやはりこの「ルルドの泉で」を1位にしますね。
「ルルドの泉で」は回復は望めないだろう病にかかっている1人の女性が、ルルドの泉へを巡礼する様子が描かれるストーリー。
ルルドの泉は奇跡が起きたとされる聖地。
この地に巡礼する人は多いみたいなんですね。
主人公の女性は回復の望みが薄い病気にかかっていて、なかば自分の人生を飽きらめている様子です。
しかし、そんな主人公の女性にあることが起り女性の周辺は静かに変わっていきます。
ラストシーンは、その後の展開をいろいろと想像してしまうようになってますね。
回復の望みが薄い病気とかでなくても、なにかしら病気になって自分の体に不自由を感じた経験がある人にとって「ルルドの泉で」はすごく心に響く映画になっています。
以下のオンラインDVDレンタルサービスの「月額料金無料おためし期間」を利用して月額レンタルサービスの利用が初めての方限定で実質無料で視聴できますよ。
DMM DVD/CDレンタル(2021年3月30日時点。最新レンタル状況はDMMにて要確認)
くわしい感想を「「ルルドの泉で」ネタバレなし感想 病気で自分の体に不自由な思いをしたことがある人に見てほしい映画」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
【SF+ミリタリー/軍事部門】
SF1作品とSFミリタリーもの2作品だけですが僕が観たなかでのオススメを紹介。幻想的なのや、マニアックな技術者が登場する洋画です。
3位「プロスペクト」
あらすじ(ストーリー)はU-NEXTで読めます。
あんまり評価良くない「プロスペクト」なんですが、僕はすごくいいなと思いました。
たしかに物語はシンプルなもので、感動とか泣けるとかそういう大きく感情をゆさぶられる映画ではないです。
しかし、
SFだな~
という雰囲気がすごくあっていいんですよね。
「プロスペクト」は宇宙とか未知の惑星を舞台にしたSF映画。
評価良くなかったし、マイナーな映画として一部の人の印象に残っただけなんだと思います。
僕はSF好きな人なら、この「プロスペクト」はぜひ見てほしいなってなりましたね。
世界観が良いですよ。
作品情報
監督と主なキャストデータ紹介
監督
クリストファー・コードウェル
ジーク・アール
主要キャスト
ソフィー・タッチャー
ジェイ・デュプラス
ペドロ・パスカル
Luke Pitzrick
Arthur Deranleau
(※)「初回登録」「月額料金無料おためし期間中に解約」この2つをクリアすれば観れます。
(2023年6月5日時点の情報です。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。)
おためし期間中にU-NEXT使ってみて気に入れば課金して継続して利用できます。
2位「スペクトル」
正体不明の未知の存在とアメリカ軍との戦いを描いたSFミリタリー映画。
期待せずに観てたら、かなり渋い作りになってて面白かったです。
未知の存在と軍人との戦いを描いた映画で有名なのをあげるとしたら「プレデター」ですよね。
プレデター(Amazonへ)
「スペクトル」はプレデターよりも技術面での描写が多くて見応えありました。
主人公が筋肉ムキムキのサバイバル上等っていう人物ではなく、軍事技術者なんですね。
技術者がいろいろ工夫して未知の存在に立ち向かっていくとこが良いんです。
(2021年3月30日時点。最新配信状況は各サービスにて要確認)
くわしい感想を「netflix映画スペクトルの感想・評価 ミリタリー好きなら、より面白い。」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
1位「アナイアレイション全滅領域」
アナイアレイション -全滅領域-(Amazonへ)
あらすじ(ストーリー)はU-NEXTで読めます。
アナイアレイション全滅領域もスペクトルと同じく未知の存在との戦いを描いた映画。
アナイアレイションで登場する未知の存在はスペクトルの未知の存在よりも、かなり不気味。
気持ち悪いとか怖いとかいうのではなく、生理的に違和感を感じる不気味さをもった行動をする未知の存在が登場します。
「アナイアレイション全滅領域」の見どころはラスト。
もしああいう未知の存在が地球にやってきたら、たしかにああいう行動をしそうなリアルさがありますね。
ラストに至るまでに登場する奇妙な生物たちも面白いです。
「アナイアレイション全滅領域」はマイナーな映画だけど掘り出し物でした。
くわしい感想を「アナイアレイション 全滅領域 感想・評価 独特の不気味さがあって面白い!」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
作品情報
監督と主なキャストデータ紹介
監督
アレックス・ガーランド
主要キャスト
ナタリー・ポートマン
ジーナ・ロドリゲス
ジェニファー・ジェイソン・リー
テッサ・トンプソン
オスカー・アイザック
ソノヤ・ミズノ
(※)「初回登録」「月額料金無料おためし期間中に解約」この2つをクリアすれば観れます。
(2023年6月5日時点の情報です。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。)
おためし期間中にU-NEXT使ってみて気に入れば課金して継続して利用できます。
【コメディ部門】
コメディ部門では笑える・笑えてほろりとちょっぴり感動できたりする洋画や、管理人シエン(@tetete437)が傑作だと思う作品を紹介。
5位「宇宙人ポール」
あらすじ(ストーリー)はU-NEXTで読めます。
SF宇宙人コメディもの映画。
いわゆるグレイみたいな宇宙人が登場します。
グレイっていうとドラマX-FILEなんかだと恐怖の存在ですが、「宇宙人ポール」で登場するグレイは、むっちゃ気さくなやつで笑えます。
見た目はグレイなのに、いろいろ笑わせてくれるっていうギャップが面白い映画ですね。
くわしい感想を「宇宙人ポール ネタバレなし感想 サイモン・ペッグ脚本の面白いコメディ映画」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
作品情報
監督と主なキャストデータ紹介
監督
グレッグ・モットーラ
主要キャスト
サイモン・ペッグ
ニック・フロスト
ジェイソン・ベイトマン
セス・ローゲン
クリステン・ウィグ
(※)「初回登録」「月額料金無料おためし期間中に解約」この2つをクリアすれば観れます。
(2023年6月5日時点の情報です。最新情報はU-NEXTにてご確認ください。)
おためし期間中にU-NEXT使ってみて気に入れば課金して継続して利用できます。
4位「ブルーインザフェイス」
ブルー・イン・ザ・フェイス(Amazonへ)
ブルーインザフェイスは、ブルックリンにあるタバコ屋を舞台に、なんかよく分からない人々の交流を描いてる映画。
なんかよく分からない人々の交流と書きましたが、つまらないわけじゃなくてそんなよく分からない人々の交流の様子が面白いんですね。
出演した役者たちは、ほぼアドリブで演じたそうです。
だから、なんか普通の映画のような用意されたセリフを話してる感じじゃなくて、みんな即興で会話してるんですね。
その空気感、ノリが観てて楽しくなってくる映画ですよ。
(2021年3月9日時点。最新配信状況は各サービスにて要確認)
くわしい感想を「映画ブルーインザフェイス感想。面白い。マイケル・J・フォックスも登場。即興劇です。」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
3位「なんちゃって家族」
「なんちゃって家族」は王道のドタバタコメディ映画です。
シュールな笑いをゴリ押ししてくるおバカ系映画ではなくて、ちゃんとセリフとかストーリー運びで笑わせてもらえるコメディですね。
さらにちょっとほろっとさせてくれるヒューマンドラマっぽいとこもあって、気持ちよく楽しめる映画になってます。
U-NEXTというサブスク動画配信サービスで視聴できますよ。
(2021年3月23日時点。最新配信状況はU-NEXTにて要確認)くわしい感想を「なんちゃって家族 ネタバレなし感想 完成度高いコメディ映画 面白くて心温まる」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
2位「帰ってきたヒトラー」
「帰ってきたヒトラー」は外見はコメディ映画なんですが、最後まで観ると恐ろしさを感じるようになっている傑作映画です。
最初はヒトラーが現代によみがえったらどうなるかなんて面白いな~なんて気軽に観てるんですが、だんだんと雰囲気が変わってくるとこが秀逸。
テレビ番組で現代によみがえったヒトラーが演説するシーンがあります。
その演説シーンを観てて、僕はちょっと魅了されかけたんですよね。
そのことにゾッとしました。
映画鑑賞をしている人までをも魅了してしまう怖さがあるとこが、傑作たるゆえんです。
ヒトラーを演じた役者は、かなり演技がうまい人だと思います。
U-NEXTというサブスク動画配信サービスで視聴できますよ。
(2021年3月30日時点。最新配信状況はU-NEXTにて要確認)くわしい感想を「「帰ってきたヒトラー」感想。 面白くて怖いコメディを超えた映画」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
1位「ギャラクシークエスト」
ギャラクシー・クエスト(字幕版)(Amazonへ)
コメディ宇宙ものSFだと、断トツで面白いのが「ギャラクシークエスト」です。
スタートレックと似たテレビドラマが、なんと遠い宇宙で受信されていて、そのテレビドラマを本当の出来事と勘違いした宇宙人が巻き起こすストーリーが面白い。
いい宇宙人と悪い宇宙人が登場するんですが、いい宇宙人は限りなくピュアな精神の持ち主で「嘘」という概念がないのがポイントとなっています。
スタートレックと似たテレビドラマに出演していた役者たちが、「嘘」という概念を知らないいい宇宙人たちによって変わっていくとこがヒューマンドラマ的でもあります。
ほろりと感動できて笑える映画ですよ。
U-NEXTというサブスク動画配信サービスで視聴できますよ。
(2021年3月9日時点。最新配信状況はU-NEXTにて要確認)くわしい感想を「ギャラクシークエスト ネタバレなし感想 傑作SFコメディをレビューします。期待以上に面白い。」にて書いていますので、観るかどうか参考にしてください。
マイナーだけど面白いオススメ映画ランキングまとめ
ということでマイナーだけど面白いオススメ映画をご紹介しました。
この映画知らなかった!
観てみたら面白かった!
となってもらえると、うれしいです!
紹介した中で見ることができる映画
紹介した映画の中で以下の作品はU-NEXTで、2つの条件、
- 「初めてU-NEXTに登録する」
- 「月額料金おためし期間中に解約」
をクリアすれば無料で観れます。
月額料金無料おためし期間中にU-NEXT利用してみて気に入れば、そのまま継続して利用できますよ(月額料金無料おためし期間終了後は課金されるようになります。)
(2023年5月時点での情報です。配信状況が変更になってる場合があるので最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。)
それでは紹介させていただいた映画見ることにした人は、楽しんでください!
コメント