鬼滅の刃ってジョジョと似てる部分多いような気がする。どういうところが似ているか調べてみたいな。
という人の代わりに僕が鬼滅の刃とジョジョの似てるところを書いてみました。
この記事を読んでいただくと、鬼滅の刃とジョジョのどういう設定が似ているのかっていうことが分かります。
僕は鬼滅の刃14巻まで読んでおり初期のジョジョを読んだことがあるので、鬼滅の刃とジョジョの共通点をだいたいは網羅できていると思います。
それでは鬼滅の刃とジョジョの似てるところを考察していきます。
鬼滅の刃と設定が似ているのはジョジョ第1部など初期のころ
鬼滅の刃とジョジョで似ている設定があるのはジョジョの第1部からディオを倒すまでのあたりですね。
ジョジョの奇妙な大冒険は2019年現在8部まで続いており第1部とはだいぶ違った感じになっています。
ではジョジョの初期のころと鬼滅の刃の設定で似ているところをあげていきます。
呼吸法
鬼滅の刃では日の呼吸や水の呼吸など鬼殺隊にとって呼吸は最重要の技術です。
そしてその呼吸を戦うときだけでなく常に行うために全集中の呼吸という呼吸法を炭治郎たちは身に付けています。
この全集中の呼吸を身に付けることってジョジョで言うとジョセフ・ジョースターが特殊なマスクで波紋の呼吸じゃないと息ができないようにされたのと似てますね。
炭治郎はひょうたんを割ったり全集中の呼吸をしてなかったら、しのぶ屋敷の女の子たちに叩いてもらったりしてました。
ジョセフ・ジョースターの場合は波紋の呼吸をしないと息ができないし、この特殊なマスクはたしか勝手に外せないという代物だったはず。
常に呼吸法を行う修行ではジョセフ・ジョースターの修行のほうが厳しいですね(笑)なんせ波紋の呼吸をしないと窒息してしまうんですから。
波紋と日輪刀
初期のジョジョは呼吸法による波紋で吸血鬼を倒していました。吸血鬼は日光に弱いんですが波紋はたしかその日光と同じ作用をするからとかそういう理由があったと思います。
鬼滅の刃の日輪刀も日光に関係しています。
日輪刀の原料の砂鉄と鉱石は太陽に一番近い山、陽光山で採れるとのこと。
その砂鉄と鉱石は太陽の光を吸収する鉄なんです。
2巻39ページ第9話「おかえり」で鋼鐵塚(はがねづか)が説明しています。
太陽の光を吸収した鉄で作られた刀なので、その刀で鬼の首を斬ると鬼を消滅させることができるというわけです。
ジョジョでいう「波紋」が鬼滅の刃では「日輪刀」になっているんですね。
鬼と吸血鬼は似てる
ジョジョの吸血鬼や敵のディオは日光に弱いです。弱いというか日光を浴びると体がなくなっていきます。
ですが、日光に当たっていなければ手を斬られたりしても再生するんですね。
鬼滅の刃の鬼も同じ。日光で滅ぶけれど、それ以外のことで体とか頭を斬られても再生します。
ジョジョの吸血鬼はその名の通り人間の血を吸ったりしますが、鬼滅の刃の鬼は血を吸うっていうよりは人間を喰うほうが多いみたいです。
鬼滅の刃では人間を鬼化できるのは鬼舞辻無惨だけ(珠世も1人ならできた)ですが、ジョジョだとディオ以外でも人間をゾンビにできたりします。
鬼舞辻無惨が仲間を増やそうとしたら自分が動かないといけないので、ディオよりも大変ってことですね。
鬼舞辻無惨=ディオ、産屋敷家=ジョースター家
初期のジョジョではディオが敵のボスであり吸血鬼なので長命でした。
鬼滅の刃でも鬼舞辻無惨は長命(少なくとも1000歳は超えている)です。
そしてジョジョではディオを倒すためにジョースター家の人間が代々活躍してましたが、鬼滅の刃でも産屋敷家が鬼舞辻無惨を倒すために代々使命を受け継いでいましたね。
ディオは100歳超えぐらいでしたが鬼舞辻無惨は1000歳を超えているというすごさ。
鬼舞辻無惨は平安時代から大正時代まで生きているわけですが、そんなに生きているともう普通の人間とは精神とか生きるってことについての考え方が、まったく違いそうですね。

鬼滅の刃はジョジョのパクりなのか?
パクりではないでしょう。
鬼滅の刃たしかにジョジョの設定と似ているところがありますが、パクりというか影響を受けたといったほうがいいですよね。
作者の吾峠呼世晴先生はジョジョを好きなマンガの1つにあげています。
鬼滅の刃以外にもジョジョの影響を受けているマンガはたくさんあると思います。
初期ジョジョの設定は完全オリジナルかっていうとそうではないですよね。吸血鬼とかゾンビとかいろんな設定は昔から様々な物語で使われてきた設定です。
呼吸法も格闘ものではよくある設定です。ただ「波紋」はけっこうオリジナル性高いかも。
ジョジョの波紋の元ネタってあるのかな?
まとめ
ということで鬼滅の刃とジョジョの似ているところを考察してみました。
まとめると、
- 鬼滅の刃と設定が似ているのはジョジョ第1部など初期のころ
- 呼吸法
- 波紋と日輪刀
- 鬼と吸血鬼は似てる
- 鬼舞辻無惨=DIO、産屋敷家=ジョースター家
- 鬼滅の刃はジョジョのパクりというか影響を受けてそう。
といったところです。
もし鬼滅の刃の読者でジョジョをまだ読んだことがないっていう人は、ぜひジョジョの奇妙な冒険の第1部から読んでみてください。
絵柄とか時代、舞台などだいぶ違いますが面白いと思ってもらえると思います。
ジョジョのちょっと癖のある面白さにハマれば、長く楽しめるマンガとなるでしょう。アニメもあるので動画配信サイトチェックしてみてくださいね。
他にも鬼滅の刃とジョジョのこういうところが似ているっていうのがあればコメントで教えていただけるとうれしいです!
鬼滅の刃の漫画を無料で獲得できるポイントを使ってお得に安く読む方法

「鬼滅の刃の漫画、安く読む方法ってないのかな?」
と探している人に、
無料で獲得できるポイントで鬼滅の刃の電子書籍の漫画をお得に安く読める方法
を紹介します。
その方法とはFODプレミアムというフジテレビが運営しているサイトを利用すること。
さらにAmazonKindle版よりも実質的に安く買うこともできます。
くわしくは「鬼滅の刃電子書籍漫画を無料獲得したポイントでオンラインで買う・安く読む方法」の記事にて解説しているので興味があれば読んでみてください。

コメント