鬼滅の刃の煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)出番は少なかったけど、すごく印象に残ってる。かっこよすぎだよね。そんな煉獄さんのかっこよかった場面や名言をまとめて紹介してるブログがあるといいな。
という人のために煉獄さんのかっこいいところを5つ選びました。この場面がかっこいいという項目では、コミック何巻の何ページ目かも書いているのですぐに読み返して楽しむことができるようにしています。
この記事を読んでいただくと、なぜ煉獄がかっこいいのかがよく分かるようになりますよ。
僕はコミックスで鬼滅の刃を読んでいるので煉獄のかっこいいところをくわしく解説できていると思います。
顔だけでなく雰囲気もかっこいい
煉獄さんは顔がかっこいいだけでなく雰囲気もかっこいいです。
どういうことかというと、炭治郎ら後輩に接する態度とか話し方すべて陽気で気持ちいいんですね。まさに炎のような人物。
嫌味がなくまっすぐで炭治郎たちをバカにしないところもいいです。
柱として後輩を鍛えるという使命を十分に理解しており、蹴落とすのではなくて励まして育てようという気合の入った応援がすごくいいんですね。
炭治郎や善逸、伊之助たちは煉獄の指導なら嫌々修行するんじゃなくて、喜んで修行するんじゃないでしょうか。
煉獄さんのようなあったかくて頼りがいのありそうで、なんでも相談できそうな人が上に立っていると弟子は心の底から自分の技をもっと磨きたい、煉獄さんのようになりたいって思うでしょう。
そういうとこが”かっこいい”んですね。
煉獄さんの最後あたりの言葉「心を燃やせ」がかっこよくて、さらに泣ける。
8巻94ページ第66話「黎明に散る」での煉獄さんのセリフですね。
煉獄さんの最後の炭治郎たちに伝えた言葉たちが、ほんとかっこいいし本気で泣けます。
「己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと、心を燃やせ。歯を喰いしばって前を向け」
と瀕死の状態の煉獄さんが炭治郎、善逸、伊之助に伝えるんです。しびれるほどのカッコよさがあります。感動しました。
この煉獄さんの言葉、自分の人生にも役立つと思います。ツライことがあったら、この煉獄さんの言葉を思い出してみてください。
きっと勇気をもらえるでしょう。
「心を燃やせ」ってところが炎柱らしいですよね。
こちらの記事でくわしく解説しています。

汽車の席で「うまい!うまい!」と言ってる煉獄がかっこいい
炭治郎たちが任務で汽車に乗り込むと、先に煉獄がいて「うまい!うまい!」と言いながら弁当を食べてるシーンがあります。
7巻35ページ第54話「こんばんは煉獄さん」でのシーンですね。
いや~ほんと元気です。煉獄さん。
煉獄は顔がかっこいいんだけれど、まったく嫌味がないんですよね。
美男子、イケメンって同性の男から「ただしイケメンに限る」とかって嫉妬されることがあるかと思いますが、煉獄みたいなかっこよさだと嫉妬心が起きないんですよね。
煉獄さんは、たぶんブサメンだろうとなんだろうと分け隔てなく接してくれると思います。
そういうところが煉獄のことを素直にかっこいい人だなって思える理由ですね。
女性ファンだけでなく男性ファンもけっこういるんじゃないでしょうか。ファンというほどでなくても煉獄に好感をもつ男性読者は多いと思います。
[ad]
夢の中だけど「炎の呼吸 不知火(しらぬい)」がかっこいい
7巻43ページの煉獄の技「炎の呼吸 不知火(しらぬい)」の技を出す前から出した後までのシーンがかっこいいかなと思います。
日輪刀を抜いて一瞬で鬼を斬る、まさに剣士っていう感じのスピード感が良かったです。夢のなかなんですが。
斬ったあと炭治郎が「すげぇや兄貴!!見事な剣術だぜ。おいらを弟子にしてくだせえ!!」って言うんですね。
これって煉獄の夢の中だから煉獄の願望みたいなものがあると思います。ということは煉獄は「兄貴!!」って呼ばれたいのかな~なんて思いましたね。
煉獄は兄貴って呼ばれるのが、すごく似合ってるんじゃないかな。
日輪刀をかまえる煉獄さんがかっこいい
柱は9人いますが、14巻までだと煉獄の抜刀シーンが一番かっこいいですね。
なんで煉獄が刀を抜く場面がかっこいいのかなって考えてたんですが、煉獄の日輪刀って柄(つか)の部分が太いですよね。
柄って手で握る部分のことです。柄が太いとなぜかかっこよく思えます。
炭治郎も善逸も伊之助も日輪刀持ってますが煉獄の刀よりはかっこよくないです。
煉獄の日輪刀は鬼殺隊が使う刀のなかではサイズが大きいんじゃないでしょうか。刀のサイズが大きいと見栄えがするんだと思います。
他の柱の刀はどういうのがあるかっていうと、しのぶは毒を塗りこむために細いし天元はそもそも日本刀の形じゃないし、甘露寺蜜璃にいたってはムチみたいになってます。
煉獄の日輪刀は日本刀として正統派でごついから、力強さを感じさせてかっこいいのだと思います。
まとめ
ということで煉獄さんのかっこいいとこ5つでした。
まとめると、
- 雰囲気と顔がかっこいい
- 煉獄さんの最後あたりの言葉がかっこよくて泣ける
- 「うまい!うまい!」と言いながらご飯を食べてる煉獄がかっこいい
- 「炎の呼吸 不知火(しらぬい)」がかっこいい
- 日輪刀をかまえる煉獄さんがかっこいい
といったところです。
煉獄さんが早々と退場してしまったのは残念ですね。もっと活躍する場面が見たかったキャラクターでした。
これからも炭治郎の回想とかで煉獄さんが出てくるかもしれません。
この記事に書いたこと以外にも煉獄さんのここがかっこいいって思うところがあれば、コメントで教えていただけるとうれしいです!
鬼滅の刃 シーズン1を実質無料で見る方法
鬼滅の刃 シーズン1を実質無料で見る方法があります。
もちろん違法な視聴方法ではなく、ちゃんと正しく安全安心に視聴することが可能。
この2つのどちらかの方法(初めて利用登録する人限定)で実質無料で観ることができます。
以下のサブスク動画配信サービスで実質無料で観れますよ(2021年3月28日時点)
(配信状況が変わっていることがあります。最新の情報は各サービスにてご確認ください。)
さらに以下の記事にて、わかりやすく詳しく解説しています。
コメント