
ハイスコアガールの大野はしゃべらないからこそ、より感動するんじゃないかな?
ほかの人はどう思っているんだろう?大野のどんなシーンで読者や視聴者はドキドキしているのかな~
ハイスコアガールを見ていると、そういうふうに思うことありませんか?
そこでハイスコアガールファンの僕が、大野のどういうシーンで感動したのかランキング形式でベスト5を作ってみました!
「やっぱり、あのシーンが1位だよね。」っていう感じで共感していただけるとうれしいです。
ですので、この大野のシーンが感動するってことで書いたベスト5は多くの方に納得いただけると思います。
このシーンはアニメのほうが感動したっていう経験もちょっと書いているので、もしマンガしか読んでないっていう人はぜひハイスコアガールのアニメも見てみてくださいね。
それでは「しゃべらない大野だからこそ感動するシーンランキングベスト5」をお楽しみください!
ネタバレありです。
大野にセリフがないからこそ、より感動するシーン ベスト5ランキング
ベスト5のシーンはすべてハルオと関係しています。
5位 遊園地でハルオと一緒に遊びたい大野のシーン
小学生編で土井に誘われてクラスの何人かで遊園地に遊びに行くっていうエピソードがありますよね。
このエピソードの後、大野は海外に行くことになっているんです。
大野が海外に行くことを、遊園地に一緒に遊びに行った時点でハルオはまだ知りません。
初めてハイスコアガールを見る読者も遊園地に行った後、大野が海外に行くことを知らない状態です。
土井たちに誘われても行かなかったミラーハウスやお化け屋敷、観覧車にハルオと2人で行く大野。
なぜ大野はハルオと2人だけでこんなにも積極的に遊ぼうとしていたのか・・・
その理由がもうすぐ海外に行くのでハルオと別れなければならないからだったんですね。
これらのシーンで大野は一切しゃべらないんですが、ハルオと2人で遊びたい大野の健気な様子がよく伝わってきます。
大野のハルオと一緒に観覧車に乗りたかった気持ちが現れているしぐさです。
心の中ののセリフで(観覧車に一緒に乗りたかった…)と表現されるよりも、肩にかけているカバンのひもをギュッと握る表現のほうが大野の気持ちがよく伝わってきます。
4位 ホテルに泊まったときに寝ているハルオの顔をじっと見つめる大野のシーン
ハイスコアガールという物語のなかで、かなり盛り上がるエピソードがハルオと大野がホテルに泊まるところ。
そのような盛り上がるエピソードでのハイライトが先に寝てしまったハルオの寝顔をじっと見つめる大野のシーンです。
ハルオが買っていたニューファミコンで「ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会」を一緒にやっていて、ハルオは寝落ちします。
その寝顔を大野がハルオの近くに寄って見つめるとこがいいんですが、さらにいいシーンがあります。
大野も寝るんですが、ハルオと寝る方向を一緒にしているんです。
ハルオが寝落ちした時の姿勢は本来は逆なんです。足になるほうに頭がきたまま寝落ちしてしまったんですね。
そのハルオに合わせて大野も本来とは逆向きで寝ていました。
きっと大野はハルオの寝顔を見つめつつ眠りに落ちたのではないでしょうか。
そんな大野の様子にドキドキしてしまいます。
3位 上蘭高校へ試験を受けにいくハルオと大野の車中シーン
大野と同じ上蘭高校を受験するハルオを爺やが迎えに行き、くるまの中でハルオと大野が一緒にいるシーンがあります。
このシーンでも大野はしゃべらないでハルオが一方的に話しているんですが、ハルオの言葉に大野が表情とかしぐさで反応するんですね。
セリフじゃなくて、大野がハルオの手を握ったまま動かないという状態で大野がハルオに寄せる想いが表現されているんですね。
それにしてもここまで大野がハルオへの想いを伝えているのに、ハルオは大野の気持ちに気付いていなかったのでしょうか。
大野と一緒にいたいという気持ちにはなっていて、ハルオも大野に惚れつつあったみたいなんですね。
しかし、高校受験後はハルオの気持ちは大野から離れてしまいました。
ハルオはゲーム以外で努力したけれど、報われなかったことに引け目を感じてしまったということっぽいですね。
大野はハルオよりもゲームはうまいし勉強も運動もできるわけですから、ハルオは勉強をがんばって成果を出したという自信を持ちたかったのでしょう。
2位 仕事に行くハルオをホテルのドアで見送る大野のシーン
高校生編でハルオと大野がホテルに泊まることになったシーンでの出来事です。
ハルオと大野が一泊した翌朝ハルオがバイトに行くんですが、そのハルオを大野がドアのところで顔を赤らめて見送ります。
まるで仕事に行く夫を玄関で見送る妻みたいなシチュエーションなんです。
アツアツの新婚さんみたいな雰囲気なんですね。
そんな大野の様子が、ものすごくかわいいんです!
もちろんこのシーンでも大野は一言もしゃべりません。
しゃべらないからこそ奥ゆかしさみたいな雰囲気が出ていて、このシーンを見ている視聴者もドキドキしてしまいます。
まだこのシーンを見たことがない人は、ハルオと大野がホテルに泊まる部分のストーリーを楽しみにしておいてください!
あとホテルの窓から手を振ってハルオを見送ったり、ハルオがホテルの部屋に帰ってくると大野が準備していて笑顔でベッドにちょこんと座って待っていたり、いろいろ良いシーンがたくさんあるエピソードになっています。
大野が待つホテルの部屋に急いで帰ってくるとハルオもいいですね。
このときのハルオは無意識に急ぎ足になっていたのではないでしょうか。
1位 大野の空港での大泣きシーン
大野にセリフがないことですごい感動するとこといえば、真っ先に思い出すのは小学生編の空港でのハルオと大野の別れのシーン。
ずっとしゃべらない大野が、空港でハルオと別れるシーンで大泣きするんですから、ほんと強烈でした。
ハルオと大野の空港での別れのシーンでの大泣きを感動的にするために「大野はしゃべらない」という設定にしたのかと思うほどです。
僕はこのハルオと大野の空港での別れのシーンを見てハイスコアガールのファンになりました。
もしハイスコアガールのマンガしか読んでいないなら、ぜひアニメ版の空港のお別れシーンを見てほしいです。
たぶんアニメのほうが感動すると思います。
大野晶役の声優鈴代紗弓は、かなり気合い入れて空港の大泣きシーンの声をあてたんじゃないでしょうか。
何回も録り直ししてたりするかもしれないですね。
ほかの映画とかアニメ、ドラマでしゃべらない設定のキャラクターが大泣きするシーンってあるのでしょうか。
僕はけっこう映画とかドラマ見てますが、しゃべらないキャラクターがここぞというときに大泣きするシーンって記憶にないです。
ほんとハイスコアガール作者の押切蓮介はすごいなと思います。
号泣してハルオと別れた大野が飛行機のなかで飴を2つ同時に舐めてるシーンは子どもらしくてかわいかったですね。
まとめ
以上、大野にセリフがないからこそ、より感動するシーンランキングでした。
まとめると、
- 5位 遊園地でハルオと一緒に遊びたい大野のシーン
- 4位 ホテルに泊まったときに寝ているハルオの顔をじっと見つめる大野のシーン
- 3位 上蘭高校へ試験を受けにいくハルオと大野の車中シーン
- 2位 仕事に行くハルオをホテルのドアで見送る大野のシーン
- 1位 大野の空港での大泣きシーン
という個人的ランキングになりました。
空港での大泣きシーンはハイスコアガールの名場面のなかでも1番好きっていう人多いんじゃないでしょうか。
しゃべらないというキャラクター設定のなかで、どうすれば読者を感動させたり面白いと思ってもらえるようにするか、作者の押切蓮介はかなり苦労されたんじゃないかな。
ハイスコアガールの大野は、制約があるからこそ、より感動的なシーンを生み出すことができるというキャラクターのいい例なんだと思います。
※13~15話はNetflix独占配信です。
※この記事で紹介している動画配信情報は2019年6月14日時点のものです。配信終了、配信状況が変更されている場合がございます。最新の配信状況については各サービス公式サイト・アプリにてご確認ください。
動画配信サービスAmazonプライムビデオ・Hulu・Netflix・U-NEXT・dTV・auビデオパスについて特徴やメリットなどを比較した記事もあります。
どこの動画配信サービスを利用しようか迷っている人は、この記事を読んでいただくと自分に合った動画配信サービスがどこか決めやすくなりますよ。

コメント