FODプレミアムで漫画を読むときのメリットとデメリットを知りたいな。
という人のために電子書籍の漫画を読むためにFODプレミアムを利用するときのメリット・デメリットについて、実際にFODプレミアムで漫画を買っている僕が解説していきます。
このFODプレミアムのメリットとデメリットについての解説記事を読んでいただくと、電子書籍の漫画を読むためにFODプレミアムを利用するとどんなふうにお得なのか分かり、
- これならFODプレミアムに登録してもいいな
- 自分の場合はFODプレミアムに登録しないほうがいい
といったことが判断できますよ。
ダウンロードしてオフラインで電子書籍漫画を読みたいという人や、映画や海外ドラマのラインナップも充実していてほしいという人にはオススメしません。
それでは電子書籍漫画を読むときにFODプレミアムを利用するメリット・デメリットの解説をどうぞ!
初めてAmazonアカウントでFODプレミアムに登録する人は、2週間の無料トライアル期間があります。
無料おためし期間中にタダで獲得したポイント分の有料作品を読むことができますよ。
電子書籍漫画を読むためにFODプレミアムを利用するメリット
FODプレミアムで電子書籍のコミックを読む場合、どんな良い点があるか解説します。
1ヶ月間で最大1300ポイント獲得できる。
FODプレミアムは1ヶ月間で最大1300ポイント獲得できる仕組みが用意されています。
- 毎月100ポイントプレゼント
- 8のつく日(8日・18日・28日)に400ポイント獲得
月額料金を支払ってFODプレミアムに加入していると、この2点のポイント獲得方法が用意されているので、毎月最大で1300ポイント獲得できるんです。
この獲得した1300ポイントを電子書籍の漫画の購入や国内ドラマ・映画・海外ドラマを観るために使うことが可能。
ただし1つ注意点があります。
8のつく日にFODにログインしてポイント獲得ボタンを押すことが必要。
8のつく日(8日・18日・28日)に400ポイントずつ獲得できるんですが、FODプレミアムにログインしてポイント獲得ボタンを押すと400ポイントもらえるという仕組みになっています。
なにもしなくても自動で8のつく日(8日・18日・28日)に400ポイントずつ増えていくわけではないので注意してくださいね。
具体的には8のつく日にFODプレミアムにログインすると、
こういうバナー(画像)が表示されるので、こちらを押してください。
すると、8のつく日に400ポイント獲得ページに移動するので、あとはポイント獲得ボタンを押すだけで400ポイントもらえます。
月額料金を上回るポイントを獲得できると考えることもできる。
FODプレミアムの月額料金は888円(税抜)です。10%の消費税だと税込みの月額料金は976円ですね。
1ヶ月間で最大1300ポイント獲得できるので、月額料金を上回るポイントをもらえると考えることもできます。
初めてAmazonアカウントでFODプレミアムに登録する人は、2週間の無料トライアル期間があります。
無料おためし期間中にタダで獲得したポイント分の有料作品を読むことができますよ。
電子書籍(漫画など)購入で20%ポイント還元。
FODプレミアムで電子書籍の漫画を購入するときの最大のメリットは、
購入時に20%ポイント還元される
ということです。
20%ものポイント還元って、かなり大きい還元率ですよね。
たとえば、「鬼滅の刃」17巻は418ポイントなので、83ポイント還元されます。
還元されたポイントは次の買い物のときに使えます。
他の電子書籍のサービス、たとえばAmazonKindleだと、だいたいポイント還元率は1~5%ぐらいです。
そう考えるとFODプレミアムの20%還元って、かなりの太っ腹ですよね。
AmazonKindle版より安いことがほとんど。
FODプレミアムの電子書籍の漫画はAmazonKindleの電子書籍の漫画よりも安く設定されていることが多いです(1ポイント1円と考えた場合)
Kindle(税込) | FODプレミアム | |
鬼滅の刃17巻 | 460円 | 418ポイント |
約束のネバーランド16巻 | 460円 | 418ポイント |
キングダム55巻 | 564円 | 513ポイント |
ONE PIECE モノクロ版94巻 | 460円 | 418ポイント |
ハイキュー40巻 | 460円 | 418ポイント |
と人気作で調べてみると全てFODプレミアムのほうが安いですね。
ただし注意点はFODプレミアムは事前にポイントを購入するときに1ポイント1円以下になるように購入するということ。
そうすれば、実質的に電子書籍の漫画をAmazonKindleよりもFODプレミアムのほうが安く買うことができることになります。
ポイントの損しない購入方法については、くわしくは「FODプレミアムでの漫画の買い方。損しないポイント追加方法を解説。税抜値段に注意。」にて解説しています。
初めてAmazonアカウントでFODプレミアムに登録する人は、2週間の無料トライアル期間があります。
無料おためし期間中にタダで獲得したポイント分の有料作品を読むことができますよ。
漫画原作アニメも配信中の場合がある。
FODプレミアムは電子書籍の漫画だけでなくアニメや映画、ドラマなど動画も観れます。
人気作の漫画だとアニメ化することってありますよね。
その人気作のアニメがFODプレミアムで配信されることがあるんです。
つまり漫画を読めて、さらにアニメ化された動画も観ることができる場合があるのでお得感があります。
たとえば2019年11月時点だと、
- 鬼滅の刃
- 約束のネバーランド
- ハイキュー
- ワンピース
といった人気作品のアニメが配信中です。
配信状況は変わることがあるので、最新の動画配信状況はFODプレミアム公式サイトにてご確認ください。
アニメなどの動画が「FODプレミアム対象作品」であれば月額料金のみで見放題となっています。
初めてFODプレミアムにAmazonアカウントで登録する人の場合は、無料トライアル期間がありますよ。
つまり、無料お試し期間中に「FODプレミアム対象作品」のアニメなどの動画を実質観れるというわけですね。
電子書籍の漫画をFODプレミアムを利用して読む場合、
- 鬼滅の刃の電子書籍を獲得したポイント分読める。
- 他の巻も安く買うことができる。
- 鬼滅の刃のアニメも観れる(2019年11月時点)
というお得なポイントがあります。
FODプレミアム解約後もポイントで買った電子書籍の漫画は読める。
FODプレミアム、もし解約したら漫画読めなくなるの?
という心配がありますよね。
FODプレミアムを解約した後も、ポイントで購入した電子書籍の漫画を引き続き読むことができます。
ですので、
「もし解約したら今まで買った漫画が読めなくなったら嫌だな。」
と考えてFODプレミアムに登録することをためらっていた人は、安心してFODプレミアムに登録して電子書籍の漫画を買うことができますね。
FODプレミアム解約後であっても、登録した情報でログインすれば解約前に購入していた電子書籍の漫画を読むことができますよ。
フジテレビの最新国内ドラマ・バラエティー番組の見逃し配信がある。
FODプレミアムはフジテレビが運営しているので、フジテレビの国内ドラマやバラエティー番組の見逃し配信があります(一部作品でポイントを使用する必要あり)
漫画好きだけでなく国内ドラマ好きなら、フジテレビのTV放送中のドラマの見逃し配信もあるのでお得ですね。
さらにマンガ原作のドラマならFODプレミアムであれば原作となった電子書籍の漫画の取り扱いがあれば読めるわけです。
見逃し配信というと期間限定で最新話のみしか観れないのが普通ですが、ドラマがFODプレミアム対象作品となっていれば最新話以外も月額料金のみで観れるようになっています。
つまり、もう一度1話から見返したいなっていうときに、過去話をFODプレミアムですぐに観れるんですね。
たとえば、2019年11月17日現在毎週木曜よる10時放送している「モトカレマニア」の場合、
- 1話から2019年11月17日時点での最新話5話までFODプレミアム対象作品となっていて配信期間中月額料金のみで見放題
- 原作漫画を獲得したポイントで読める&安く買うことができる。
といったメリットがあります。
バラエティー番組も配信されているので、FODプレミアム公式サイトにて確認してみてくださいね。
フジテレビの過去の名作国内ドラマを観れる。
FODプレミアムでは最新国内ドラマだけでなく、過去の名作国内ドラマも配信されています。
- 結婚できない男(2006)
- Dr.コトー診療所第1期
- 踊る大捜査線
- 東京ラブストーリー
- ナースのお仕事第1期
などなどですね。
上に書いた5作品のドラマはすべてFODプレミアム対象作品なので月額料金のみで見放題です(2019年11月時点)
他にもまだまだ過去の名作国内ドラマがあるのでFODプレミアム公式サイトにてチェックしてみてくださいね。
原作コミックがFODプレミアムにある場合もありますよ。
初めてAmazonアカウントでFODプレミアムに登録する人は、2週間の無料トライアル期間があります。
無料おためし期間中にタダで獲得したポイント分の有料作品を読むことができますよ。
電子書籍漫画を読むためにFODプレミアムを利用するときのデメリット
電子書籍のコミックを読むために、FODプレミアムを利用するときに、どんな悪い点があるか解説します。
漫画ビューワーアプリがない。
AmazonKindleにはスマホアプリがあります。
しかしFODプレミアムの漫画用のスマホアプリというのはありません。
ポイントで購入した電子書籍漫画はsafariやchromeといった、インターネットを見るときに使うブラウザ内で立ち上がるビューワーで読みます。
FODプレミアムのブラウザ内で立ち上がる漫画ビューワーは不便かというと、そんなことはありません。
最低限の機能はあるので普通に電子書籍漫画を読む分には、なんの不都合もないですね。
僕はFODプレミアムで快適に電子書籍漫画を読むことができています。
もっとくわしくFODプレミアムでの電子書籍の漫画を読むことについて「FODプレミアムの電子書籍漫画の読み方。メリットと漫画ビューワーのデメリット解説。」の記事にて解説しています。
オフラインで電子書籍漫画を読めない。
FODプレミアムはインターネットを見るときに使うsafariやchromeといったブラウザで漫画を読むことになると、上で書きました。
ということはつまりFODプレミアムで電子書籍漫画を読むときは、ネットにつながっていないといけないんですね。
FODプレミアムでは、オフラインで電子書籍漫画は読めないんです。
FODプレミアムは、常にオンラインの状態で電子書籍漫画を読むことになりますね。
普通にネットにつながっていれば快適に読むことができます。
電子書籍の漫画をダウンロードはできない。
どうしてもスマホの通信量を節約したい人はダウンロードしてオフラインで読みたいですよね。
しかしFODプレミアムの電子書籍漫画はダウンロードできません。
オンラインで読むことになります。
- オフラインで読めない。
- ダウンロードできない。
となっていて、いつもダウンロードしてオフラインで電子書籍漫画を読むという人の場合は不便です。
しかし、ダウンロードしてオフラインで読めないというデメリットよりも、
- 1ヶ月最大1300ポイントただで獲得して、そのポイントで漫画を読める。
- 購入時20%ポイント還元
- なので、安く読める・買える。
といったFODプレミアムのメリットのほうが大きいので、僕はFODプレミアムを利用して電子書籍漫画を読んでいます。
映画や海外ドラマは充実していない。
FODプレミアムはフジテレビ関係の国内ドラマは充実していますが、映画や海外ドラマはAmazonプライムビデオやNETFLIX、Hulu、U-NEXTといった動画配信サービスより充実していません。
とくに海外ドラマには期待しないほうがいいですね。
FODプレミアムは、
- 電子書籍の漫画を安く読みたい
- フジテレビ関係の国内ドラマをたっぷりと観たい
という人に向いているサービスです。
同時視聴はできない。何台までという方式ではない。
FODプレミアムのサービスは複数端末で利用できますが、同じアカウントで同時視聴はできません。
FODプレミアムというサービスに、スマホやタブレット、PCなどからインターネットで接続して作品を楽しむという方式ですね。
FODプレミアムは1アカウント1人で利用することが前提のサービスですので、同時視聴できないからといってとくに困ることはないでしょう。
初めてAmazonアカウントでFODプレミアムに登録する人は、2週間の無料トライアル期間があります。
無料おためし期間中にタダで獲得したポイント分の有料作品を読むことができますよ。
「FODプレミアムで電子書籍漫画を読むメリット・デメリット」まとめ
ということで電子書籍漫画を読むためにFODプレミアムを利用するときの、メリット・デメリットについて紹介しました。
まとめると、
FODプレミアムのメリット
- 1ヶ月間で最大1300ポイント獲得できる。
- 電子書籍(漫画など)購入で20%ポイント還元。
- AmazonKindle版より安いことがほとんど。
- 漫画原作アニメも配信中で観れる場合がある。
- FODプレミアム解約後もポイントで買った電子書籍の漫画は読める。
- フジテレビの最新国内ドラマの見逃し配信や過去の名作ドラマを観れる。
- 複数端末で利用できる。
FODプレミアムのデメリット
- 漫画ビューワーアプリはなくてオンラインで閲覧する方式
- ダウンロードしてオフラインで読めない。
- 映画・海外ドラマのラインナップは充実していない。
- 同時視聴はできない。
といったところです。
FODプレミアムは電子書籍漫画を読むとき、オフラインで読めないということ以外は十分満足できるサービスです。
なんといってもFODプレミアムは実質的に安く漫画を読めるところが、もっともよいメリットですね。
たくさんポイント獲得できるところが魅力的です。
僕は基本オフラインで電子書籍漫画を読むことはないので、FODプレミアムで十分に満足しています。
初めてAmazonアカウントでFODプレミアムに登録する人は、2週間の無料トライアル期間があります。
無料おためし期間中にタダで獲得したポイント分の有料作品を読むことができますよ。
もっとFODプレミアムについて知りたい方は、特徴やサービスについて「電子書籍の漫画が安いおすすめサイトFODプレミアムの特徴レビュー&サービスを解説。」にてまとめていますので登録するかどうか参考にしてください。
コメント