PR

ブラックパンサー ネタバレなしの感想・評価 アフリカ風が楽しい映画

SF
アフリカの夜空と大地

(※本ページはプロモーションが含まれています)

ブラックパンサーAmazonプライムビデオで観てみました。

まあまあ普通のヒーローもの映画かなっていう感想です。

アフリカっぽさがあるのが特徴ですね。

映画のテーマは親子の関係とか世界平和とかそのあたりになってます。

 

ブラックパンサーは真面目なヒーローものですが、親子や世界平和とテーマが同じでもはちゃめちゃなコメディ風ヒーローもの映画もあります。

それはキックアスシリーズ。

関連ページ キックアス ネタバレ感想・評価 クレイジーで面白い クロエモレッツがかわいいしカッコいい

関連ページ キックアス2を視聴できる動画配信サービスはここ フルで観れる ネットでレンタル可能です

たまにはこういうコメディなヒーローものを観るのもいいですね。キックアス面白いですよ。

 

それではブラックパンサーの感想を書いていくので動画配信サービスなどで視聴するかどうか参考にしてください。

肝心なところ以外はネタバレなしのレビューです。

スポンサーリンク

ブラックパンサーは、こういう人におすすめ

  • マーベルファン
  • アフリカっぽいデザインが好きな人

予告編

ブラックパンサーの予告編はこちらで視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=8-Uh0jGswx4

感想・評価

なるべくネタバレなしの感想です。

バリバリの超SF映画かと思ったらそうでもなかった

ブラックパンサーのイメージ画像みたいなのでワカンダの飛行艇?みたいなのに乗り込むブラックパンサースーツを着込んだ王というのがあります。

映画を観る前に、この画像を見たとき民族的なものと高度なテクノロジーが融合していてかっこいい画像だなって思いました。

きっと今まで見たことがないSF的風景が見れるんだろうと期待して映画ブラックパンサーを観てみたんですが、期待したほどのSFではなくてちょっとガッカリでした。

でも、

  • 超高度なテクノロジーを持っていながら伝統的な儀式を重視する。
  • 研究施設みたいなとこの壁にド派手な絵が描かれている。

など、他のSF映画にはないようなシーンがあって良かったです。

アクションシーンより会話シーンが多い印象でした

チート級の強さをもつスーツを着たブラックパンサーが、そのスーツの性能を活かしてもっと大活躍するのかと思っていました。

しかし、そこまでスーツを着て戦うシーンが盛りだくさんではなかったです。

儀式の決闘のシーンではスーツなしの戦いでしたし。

父と子の関係についての会話シーンが、どちらかというと多い印象でした。

親衛隊隊長オコエがかっこいい

国王がもっとスーツで活躍してるシーン見たいな〜と思いつつ観てたんですが、国王以外でかっこいいなと思った人がいます。

ワカンダ親衛隊隊長のオコエです。

万能鉱石ヴィブラニウムが使用された槍を自由自在に使って、えいやっと敵をやっつけていくとこがカッコよかったですね。

ヴィブラニウムの槍を使ってはいるけど、ほぼ鍛錬で身につけた武術だけで戦っているんです。

それでいてあんだけ強いんですから、もしかしたらスーツなしの国王より強いかも(笑)

マーベル作品やアベンジャーズファンだと、もっと楽しく観れそう

映画ブラックパンサーは、マーベルコミックの世界観のなかに入っている作品です。

そのため知っている人なら、

「あ、これはそういうことだな」

って分かるセリフとかがあるみたいですね。

僕はマーベルとかアベンジャーズ関連を熱心に観ているわけではないので、このあたりのことが分かりません。

マーベル作品では、ほかの映画で登場したヒーローが出演したり、ちょっとしたエピソードが語られることがけっこうあるみたいです。

たとえが古いですけどドラゴンボールにアラレちゃんが登場したときみたいな面白さがあるのでしょう。

シュリが陽気でかわいいとこが良かった

シュリは国王ティチャラの妹。

科学者でいろんなすごい物を開発しています。

そんなシュリが科学者なんだけれど、すごい陽気なんですよね。

研究以外目に入らないみたいなキャラじゃなくて、明るい性格の天才肌な人物じゃないかな〜なんで思いました。

ワカンダ国には万能鉱石ヴィブラニウムを使った技術を開発しているラボがあります。

そのラボにシュリがいます。

このラボ、普通の研究室とは違って壁に絵が描かれていたりして、すごい明るい賑やか雰囲気になっているんですよね。

シュリが初めてラボに来たとき、こんな殺風景な部屋じゃなくて、もっと楽しくなるようなラボにしようと思って壁に絵を描いたりしたのかななんて思いました。

ブラックパンサーの感想まとめ

ということで映画ブラックパンサーの感想でした。

まとめると、

  • SF成分だらけかと思ったらそうでもなかった
  • 親衛隊隊長オコエがかっこよかった
  • マーベルファンだともっと面白い
  • ラボにいるシュリが陽気でかわいかった

といったところです。

全体的に整えられた王道のヒーローもの映画かなって思いました。

デザインとか儀式とかでアフリカっぽさが出ていると思います。

気楽に楽しめるアクション映画です。

あと、デザインでいうとキルモンガーって人の肌に入れているブツブツみたいなのがちょっと気持ち悪かったです。

顔に入れ墨っぽくちょっとあるならいいですが体全体となると、ちょっと直視しづらいものがありました(涙)

慣れれば大丈夫なんでしょうけれど。

こういうのトライポフォビア(集合体恐怖症)の人にはきついでしょうね。

そして、エンドロール最後まで見ましょう。

エンドロールのこの構成はマーベル作品に共通しているのでしょうか。他の映画でもこういう構成でしたね。

視聴可能な動画配信サービス(VOD)

映画「ブラックパンサー」の動画レンタル・購入などができる動画配信サービス一覧をこちらで紹介しています。

https://tudukeru.net/black-panther-vod/

フィギュア・フィギュアーツ

映画とは違う内容のコミック

映画とは違う話になっているみたいです。ブラックパンサーの設定などをもっと知りたい人は読んでみると面白いでしょう。

Twitterフォローで、いい映画・アニメを発見!
おすすめ映画やアニメ、ドラマをつぶやくTwitterやってます。
フォローしていただくと、いい作品を発見できる確率がグッとアップします!
SFアクション映画
シエンをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました