山田尚子監督のアニメ「平家物語」第七話” 清盛、死す”見ました!
ラストが意外な展開になったことに驚きがありましたね。
第七話でも徳子のセリフが力強かったです。
源頼朝の存在感がいまひとつなのも気になるところ。
アニメ「平家物語」第七話見ようかな、どうしようかな。
と迷っている人は、見るかどうか参考にしてください!
ネタバレあり
平清盛が亡くなり平家の滅びが加速する
ついに平清盛が亡くなってしまい、平家は大黒柱を失った状態になりましたね。
史実でも平清盛が亡くなったことは、当時の情勢に大きな影響を与えたのでしょう。
当時の寺院は武力もあって大きな力を持っていて、
平清盛といえども、寺院勢力が気に入らないからといって強く出ることができなかったのが分かる描写があることが印象的でした。
寺院勢力をないがしろにすることはタブーだという意識が色濃くあったんでしょう。
これをあまり意に介さなかったのが織田信長だったのかな~なんて思います。
徳子の覚悟と強さ
やはり山田尚子監督のアニメ「平家物語」の主人公は徳子になりそうと思わせるシーンが、この第七話でもありましたね。
第八話以降も、徳子が主人公と思わせるシーンが増えてきそうです。
徳子の言葉が、すごく力強くて観る者に響いてきますよ。
たぶん山田監督は徳子を最重要のキャラクターに設定しているんじゃないでしょうか。
【ネタバレ】びわが去って、どうなるのか
なんと「びわ」が平家から去ってしまいました。
アニメ「平家物語」では「びわ」か未来を見たり亡霊を見たりできる目を持つことを、平家の人々は知っています。
そのびわの目を気味悪く思っている者もいたので、平家の情勢が悪くなってくると不気味な目を持つびわを追い出してしまう結果になったんですね。
びわが平家から離れるってなると、今後のストーリーどうなるんでしょうか?
びわは、ずっと平家と共にいて滅びのときまで一緒に行動するものとばかり思っていました。
またどこかでびわと平家の者たち徳子などと再会するのかな。
それか、びわ以外にもオリジナルキャラが出てくるのでしょうか。
そういえばびわは、原作小説には登場しないアニメのオリジナルキャラでしたよね。
ということは、平家から離れたびわを中心としたオリジナルストーリーが、もしかしたらあるのかもしれません。
【まとめ】ラストは意外な展開だった
ということでアニメ「平家物語」第七話” 清盛、死す”のネタバレありの感想でした。
ラスト、びわが平家から去る展開は予想してなかったですね。
アニメ「平家物語」は徳子が、かなりメインキャラのようになってますが、あくまで主人公はびわのはず。
ということは、
どちらかに今後はなっていくと思うんですが…。
第八話のびわがどうなるのか楽しみです。
アニメ「平家物語」を見る方法
アニメ「平家物語」をすぐに見る方法があります。
もちろん違法な視聴方法ではなく、ちゃんと正しく安全安心に視聴することが可能。
「アニメ平家物語見逃し動画配信で見れる。サブスクNETFLIX,Hulu視聴は?」にて解説しています。
アニメ「平家物語」みたいな似てる映画を探すなら「まとめ記事」からどうぞ
アニメ「平家物語」と似た映画や関連作品お探しの人に、まとめorランキング記事紹介します。
「感動」とか「泣ける」「落ち込んだ時」「監督別」など映画のタイプ別にまとめている記事から、似ている映画や関連作品を見つけやすくなりますよ。
コメント